検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浮世絵でたどる!江戸の凸凹地形散歩  

著者名 渡邉 晃/著
著者名ヨミ ワタナベ,アキラ
出版者 山川出版社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210578100291.3/ワ/一般図書千里8-9 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000943289
書誌種別 図書
書名 浮世絵でたどる!江戸の凸凹地形散歩  
書名ヨミ ウキヨエ デ タドル エド ノ デコボコ チケイ サンポ
著者名 渡邉 晃/著
著者名ヨミ ワタナベ,アキラ
出版者 山川出版社
出版年月 2023.12
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-15243-4
ISBN 978-4-634-15243-4
分類記号 291.361
内容紹介 広重、北斎が見て描いた、今も残る江戸の高低差。浮世絵が描かれた現地に出向き、江戸と現在の地形を検証しながら、その背景に広がる江戸の文化や歴史を読み解く。浮世絵、地形図、写真などビジュアル満載。
著者紹介 東京都生まれ。筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了。博士(芸術学)。太田記念美術館上席学芸員。著書に「江戸の悪」など。
件名1 東京都-地理
件名2 東京都-歴史
件名3 東京都-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 SNSやYouTubeでは未公開のエピソードやおばあさんの昔の話、今は亡き旦那さんとの思い出、孫や家族への思いなどを一冊にまとめました。「楽しいことが大好き!」がモットーの可愛らしいおばあさんの暮らし。
(他の紹介)目次 1章 わたしの今までのあれこれ(今のわたしは
子どもの頃に戦争を経験しとるよ ほか)
2章 好きなことして心もカラドも元気に(ひとりで過ごす時間はだいたい草取りばっか
お花を育てることが大好き! ほか)
3章 食べることが元気の源!(わたしにとって“食べること”は
お気に入りのレシピを載せるわね〜!(赤飯、大根の漬物、ふきの煮物、昆布巻き、雑煮、豆味噌、米粉たこ焼き、丸ごと玉ねぎの炊き込みご飯))
4章 孫との旅行(1泊2日の有馬温泉旅
孫と初めての旅行を終えて ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。