蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
十二支妖異譚 神様になれなかった動物たち
|
著者名 |
福井 栄一/著
|
著者名ヨミ |
フクイ,エイイチ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210022281 | 388.1/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000676762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十二支妖異譚 神様になれなかった動物たち |
書名ヨミ |
ジュウニシ ヨウイタン |
副書名 |
神様になれなかった動物たち |
副書名ヨミ |
カミサマ ニ ナレナカッタ ドウブツタチ |
著者名 |
福井 栄一/著
|
著者名ヨミ |
フクイ,エイイチ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-87502-522-1 |
ISBN |
978-4-87502-522-1 |
分類記号 |
388.1
|
内容紹介 |
子、丑、寅…小児にさえ親しまれている十二支の生きものたちも、いつも無垢で愛らしいとは限らない。神話、伝説、民話から読本、歌舞伎まで、十二支の妖しく不気味な貌を切り取った話を集成。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。大阪府出身。京都大学大学院法学研究科修了。法学修士。上方文化評論家。四條畷学園大学看護学部客員教授。著書に「説話と奇談でめぐる奈良」など。 |
件名1 |
妖怪
|
件名2 |
怪異
|
件名3 |
干支
|
(他の紹介)内容紹介 |
人体ではたらく個性豊かな細胞たちのすべてがわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヒトの細胞の基本構造(細胞は生物の基本単位大きさも形もいろいろ! 17世紀、フックがはじめて細胞を発見した ほか) 第2章 人体の多種多様な細胞たち(たった一つの受精卵が、いろいろな細胞へ変化する アチ!皮膚には、刺激を感じとる細胞がある ほか) 第3章 細胞の老化とがん化(活性酸素は、細胞の老化の原因になる がん細胞は、いくらでも分裂できる ほか) 第4章 よそもの細胞、常在菌(人体には、数十兆個もの細菌がすんでいる 病原菌をブロック!皮膚の常在菌が肌を弱酸性に ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田沼 靖一 東京理科大学名誉教授。薬学博士。1952年、山梨県生まれ。東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。専門は、生化学、分子生物学。細胞の生と死の決定機構や、ゲノム創薬などに関する研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ