蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210758603 | 596.0/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001024452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の偏愛料理本 「食」と「本」のプロ30名が選ぶ |
書名ヨミ |
ワタシ ノ ヘンアイ リョウリボン |
副書名 |
「食」と「本」のプロ30名が選ぶ |
副書名ヨミ |
ショク ト ホン ノ プロ サンジュウメイ ガ エラブ |
著者名 |
グラフィック社編集部/編
|
著者名ヨミ |
グラフィックシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7661-3904-4 |
ISBN |
978-4-7661-3904-4 |
分類記号 |
596.04
|
内容紹介 |
食や本に携わるプロ30名が、「魅力を語りたい」、もしくは「愛用して使い倒している」料理本を1人につき5冊紹介。なぜその本が好きなのか、なぜ使いやすいのか、なぜ信頼がおけるのかを、プロならではの視点から説明する。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
読書
|
(他の紹介)内容紹介 |
食と本に携わる人々が愛してやまない料理本150冊以上を徹底紹介! |
(他の紹介)目次 |
料理の作り手(笠原将弘(日本料理店「賛否両論」) 岸田周三(フランス料理店「カンテサンス」) ほか) 料理についての書き手・教え手(阿古真理(作家・生活史研究家) 三浦哲哉(映画批評家・エッセイスト) ほか) 本の作り手(長谷川美保(『オレンジページ』編集長) 淀野晃一(『月刊専門料理』編集長) ほか) 本の売り手・貸し手(大野里沙(「紀伊國屋書店 新宿本店」料理書担当) 山本寿子(「ジュンク堂書店 池袋本店」実用書担当) ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ