検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベートーヴェン   河出文庫 よ11-10

著者名 吉田 秀和/著
著者名ヨミ ヨシダ,ヒデカズ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209898410762.3/ベ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000622755
書誌種別 図書
書名 ベートーヴェン   河出文庫 よ11-10
書名ヨミ ベートーヴェン(カワデ ブンコ)
著者名 吉田 秀和/著
著者名ヨミ ヨシダ,ヒデカズ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.4
ページ数 262p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41741-7
ISBN 978-4-309-41741-7
分類記号 762.34
内容紹介 これはベートーヴェンの音ではない、とルドルフ・ゼルキンが自らの音を嘆いた、その意味する音とはどんなものだったのだろうか。ソロモン、ヨーヨー・マ、トスカニーニら新旧の演奏家・指揮者の演奏から解き明かす。

(他の紹介)内容紹介 佐藤玲は三一歳の女性外科医。恋人と会うより手術の腕を上げることに夢中で、激務の日々も辛くない。そんな中、玲はある男性患者の主治医を命じられる。彼は、玲が新人時代に憧れた辣腕外科医。病名は直腸癌、ステージ4だった―。現役外科医が命の現場をリアルに描くシリーズ第7弾、雨野隆治の頼れる先輩・美しくクールな佐藤玲の物語。
(他の紹介)著者紹介 中山 祐次郎
 1980年神奈川県生まれ。鹿児島大学医学部卒。都立駒込病院大腸外科医、福島県広野町・高野病院院長等を経て、湘南東部総合病院外科勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ベートーヴェンの音って?   9-14
2 クレーとベートーヴェン   15-24
3 静けさの効果   歌舞伎と『第九』   25-31
4 中国とベートーヴェン   32-39
5 イーヴ・ナット 『ピアノ・ソナタ全集』   40-47
6 ソロモン 『ピアノ・ソナタ集』   48-56
7 ヴラダー ピアノ・ソナタ第3番、他   57-64
8 ゲルバー ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』、他   65-73
9 ペライア ピアノ・ソナタ第17番、18番、26番   74-83
10 ギレリス 『ハンマークラヴィーア』、他   84-91
11 ギレリス ピアノ・ソナタ第30番、31番   92-100
12 アラウ 『ディアベッリ変奏曲』   101-110
13 グルダ ベートーヴェンのピアノ協奏曲   111-124
14 ブレンデル、レヴァイン、シカゴ交響楽団 ピアノ協奏曲全曲   125-133
15 キーシン、レヴァイン、フィルハーモニア管弦楽団 ピアノ協奏曲第2番、5番   134-142
16 アシュケナージ、メータ、ウィーン・フィル ピアノ協奏曲第4番   143-151
17 アーノンクール、ヨーロッパ室内管弦楽団 『交響曲全集』   152-160
18 マゼール 交響曲第1番、2番   161-165
19 トスカニーニ、NBC交響楽団 『交響曲第5番』、他   166-175
20 ムター 『ヴァイオリン・ソナタ全集』   176-185
21 クレーメル&アルゲリッチ ヴァイオリン・ソナタ第1〜3番   186-194
22 アルゲリッチ&レーピン 『クロイツェル・ソナタ』   195-202
23 隙間 ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲   203-216
24 ヨーヨー・マ&アックス チェロ・ソナタ第1番、2番   217-225
25 マイスキー&アルゲリッチ チェロ・ソナタ、他   226-234
26 グートマン、ケンプ他 チェロ・ソナタ第3番   235-245
27 メロス弦楽四重奏団 『弦楽四重奏曲全集』   246-255
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。