蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
面白くない話事典
|
著者名 |
伊藤 竣泰/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,シュンタ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009612987 | 049/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 009614744 | 049/イ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001009704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
面白くない話事典 |
書名ヨミ |
オモシロクナイ ハナシ ジテン |
著者名 |
伊藤 竣泰/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,シュンタ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86410-988-8 |
ISBN |
978-4-86410-988-8 |
分類記号 |
049
|
内容紹介 |
昼下がりのファミレス、カフェ、深夜の居酒屋、電車内、映画館…。著者が10余年に渡って、街中でリアルに拾い集めてきた面白くない147のエピソードを簡単な解説とともに収録する。 |
著者紹介 |
詩人。面白くない話マニア。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昔から伝わる季節の祭事から身近な行事まで、由来やしきたり、文化がわかる!毎日の暮らしがもっと楽しくなる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 行事と暦 まんが ぐうたらの日 第2章 1月の行事 まんが もしもボックス 第3章 2月、3月の行事 まんが 身がわり紙人形 第4章 4月、5月、6月の行事 まんが 何が何でもお花見を まんが こいのぼり 第5章 7月、8月の行事 まんが うちのプールは太平洋 第6章 9月、10月の行事 まんが 月の光と虫の声 第7章 11月、12月の行事 まんが サンタメール 第8章 学校行事 まんが 人間機関車 第9章 人生の節目の行事 まんが プロポーズ作戦 第10章 作ってみよう まんが 紙工作が大あばれ |
(他の紹介)著者紹介 |
藤本・F・不二雄 本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。2011年9月「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。執筆した原画を展示する、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 橋本 裕之 1961年生まれ。早稲田大学大学院博士課程中退、博士(文学)。国立歴史民俗博物館助教授、ミシガン大学客員教授、千葉大学教授などを経て、現在、大阪市の坐摩神社で権禰宜として奉職しながら、國學院大學客員教授も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ