検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シェイクスピアと宝塚  

著者名 竹村 はるみ/著
著者名ヨミ タケムラ,ハルミ
出版者 大修館書店
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210773362932.5/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

932.5 932.5
932.5 932.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001024186
書誌種別 図書
書名 シェイクスピアと宝塚  
書名ヨミ シェイクスピア ト タカラズカ
著者名 竹村 はるみ/著
著者名ヨミ タケムラ,ハルミ
出版者 大修館書店
出版年月 2024.12
ページ数 10,177p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-24678-0
ISBN 978-4-469-24678-0
分類記号 932.5
内容紹介 シェイクスピアと宝塚歌劇団が出逢うとき、内気なロミオは世界の王に、「冬物語」はお江戸の男同士の絆に、オセローはアルマーニを着こなすビジネスマンに-。宝塚の文化・文脈で翻案されるシェイクスピアの魅力を掘り下げる。
著者紹介 神奈川県横浜市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(英米文学専攻)研究指導認定退学。立命館大学文学部教授。著書に「グロリアーナの祝祭」など。
件名1 宝塚歌劇団

(他の紹介)内容紹介 キラキラのシェイクスピアへようこそ。宝塚を通してシェイクスピアを知り、シェイクスピアを通して宝塚を知る!
(他の紹介)目次 第1部 喜劇(『じゃじゃ馬ならし』―オレ様男とおもしれー女
『夏の夜の夢』―妖精だって恋をする!
『十二夜』―人騒がせな美少年
『冬物語』―「男同士の絆」の深い闇
『テンペスト』―ファンタジックなシェイクスピア)
第2部 悲劇(『ロミオとジュリエット』―ロマンティックが止まらない!
『ジュリアス・シーザー』―英雄の条件
『ハムレット』―こじらせキャラは好きですか?
『オセロー』―カタルシスとは何か?
『アントニーとクレオパトラ』―往生際の美学
『二人の貴公子』―舞台化された騎士道ロマンス)
第3部 伝記(ウィルが世界をまわらせる―輝け、われらがトップスター!)
(他の紹介)著者紹介 竹村 はるみ
 1968年神奈川県横浜市に生まれ、大阪府八尾市で育つ。京都大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士後期課程(英米文学専攻)研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。姫路獨協大学外国語学部を経て、立命館大学文学部教授。専門はイギリス文学で、近代初期英文学を宮廷文化と大衆文化の両面から研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。