蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009574468 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
高川 | 009570235 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 009572934 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スタニスラス・ドゥアンヌ 長谷川 眞理子 小林 哲生
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000990252 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超恐竜!めいろ・まちがいさがし |
書名ヨミ |
チョウキョウリュウ メイロ マチガイサガシ |
著者名 |
グループ・コロンブス/構成・文
|
著者名ヨミ |
グループ コロンブス |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-251-09789-7 |
ISBN |
978-4-251-09789-7 |
分類記号 |
798.3
|
内容紹介 |
まばゆい光につつまれたかと思ったら、目の前に恐竜たちがいっぱい! 生きている恐竜に出会える「恐竜島」で、めいろや、まちがいさがしを楽しもう。クイズや、恐竜ファイルも掲載。 |
件名1 |
パズル
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヒトに生まれつき備わる数を扱う能力、「数覚」とは何か。数の認知に関する第一人者が、巧みな実験と脳撮影技術により明らかにする驚くべき事実。「ゼロ歳児も数を数えている」「文化によらず、3までは直感で判断している」「脳内で足し算と引き算を担う領野は異なる」…。さらに数学の天才たちや失算症患者から見えてくる、脳内の数的処理のメカニズムとは。数覚を司る領域「hIPS」の実態に迫る新章追加。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 遺伝的に受け継いだ数の能力(才知にあふた動物たち 数える赤ちゃん おとなの脳に埋め込まれた物差し) 第2部 概数を越えて(数の言語 大きな計算のための小さな頭 天才たち、神童たち) 第3部 神経細胞と数について(数覚の喪失 計算する脳 数とは何か?) 第4部 数と脳に関する現代科学(数と脳に関する現代科学) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ