蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
星月夜
|
著者名 |
李 琴峰/著
|
著者名ヨミ |
リ,コトミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209951375 | 913.6/リ,/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000643851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
星月夜 |
書名ヨミ |
ホシツキヨル |
著者名 |
李 琴峰/著
|
著者名ヨミ |
リ,コトミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-771719-8 |
ISBN |
978-4-08-771719-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
日本語教師の職に就いた台湾人・柳凝月。新疆ウイグル自治区出身で、日本の大学院を目指す留学生の玉麗吐孜。居場所を探し続ける彼女たちは、少しずつ距離を縮めていくが…。静かな祈りの物語。『すばる』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1989年台湾生まれ。早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程修了。作家、日中翻訳者。著書に「五つ数えれば三日月が」「独り舞」「ポラリスが降り注ぐ夜」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
国と国のはざま、絵画とデザインのはざま、大文字のアートと小文字のアートのはざま。常に「はざま」で悩み、同時に世界をつなぐハブとして生きたレオ・レオーニ。ブルーノ・ムナーリを筆頭にした仲間たちとの交流や作品を通して、そのアーティスト人生を辿る。作品約300点収録。「レオ・レオーニと仲間たち」展公式図録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アムステルダム―シャガールのある家 第2章 ジェノヴァとミラノの間で―未来派と広告メディアでの活動 第3章 ニューヨーク―アートディレクター時代 第4章 イタリアでの制作 第5章 レオの絵本 レオ・レオーニの平行植物(高木佳子) レオーニとムナーリ60年間の交流 調査レポート(松岡希代子) 「空飛ぶオランダ人」とその旅仲間―レオ・レオーニ展調査・研究・考察報告(森泉文美) 世界をつなげる―展覧会活動から見たレオ・レオーニ(松岡希代子) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ