検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

82歳の認知症研究の第一人者が毎日していること   扶桑社新書 527

著者名 杉本 八郎/著
著者名ヨミ スギモト,ハチロウ
出版者 扶桑社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009714593493.7/ス/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001043276
書誌種別 図書
書名 82歳の認知症研究の第一人者が毎日していること   扶桑社新書 527
書名ヨミ ハチジュウニサイ ノ ニンチショウ ケンキュウ ノ ダイイチニンシャ ガ マイニチ シテ イル コト(フソウシャ シンショ)
著者名 杉本 八郎/著
著者名ヨミ スギモト,ハチロウ
出版者 扶桑社
出版年月 2025.3
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-09947-3
ISBN 978-4-594-09947-3
分類記号 493.758
内容紹介 認知症は生活習慣病。認知症予防のための食事や運動といった生活習慣に加え、認知症を寄せ付けない「生き方」や「考え方」についてのヒントを、最新の科学的根拠に基づいて紹介。認知症治療薬の現在地も伝える。
著者紹介 東京生まれ。薬学者、脳科学者。グリーン・テック代表取締役。名古屋葵大学学長。世界初のアルツハイマー病治療薬「アリセプト」の創薬に成功。英国ガリアン賞特別賞など受賞。
件名1 認知症

(他の紹介)内容紹介 詩なのか批評なのかエッセイなのか。
(他の紹介)著者紹介 小沼 純一
 1959年生。音楽・文化批評家、詩人。早稲田大学文学学術院教授。第8回出光音楽賞(学術・研究部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。