検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教え子殺し  倉西美波最後の事件  

著者名 愛川 晶/著
著者名ヨミ アイカワ,アキラ
出版者 原書房
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210201166913.6/アイ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000765950
書誌種別 図書
書名 教え子殺し  倉西美波最後の事件  
書名ヨミ オシエゴゴロシ
副書名 倉西美波最後の事件
副書名ヨミ クラニシ ミナミ サイゴ ノ ジケン
著者名 愛川 晶/著   谷原 秋桜子/著
著者名ヨミ アイカワ,アキラ タニハラ,ショウコ
出版者 原書房
出版年月 2021.11
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-562-05962-1
ISBN 978-4-562-05962-1
分類記号 913.6
内容紹介 学園では何が起きていたのか。殺害「自白」メール、教師・生徒たちの昏い過去、復讐、そして新たな悲劇。倉西美波が母校の教師として遭遇した事件は、誰も予想できなかった「結末」を迎え…。長編ミステリ。
著者紹介 1957年福島生まれ。筑波大学卒業。「化身」で第5回鮎川哲也賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 遠く離れた場所と言葉が響きあう、記憶への旅。ドイツでの暮らしに故郷仙台の風景を重ね、愛する文学世界と過去からの声に耳を澄ませる―。デビュー作『貝に続く場所にて』で芥川賞を受賞した注目作家が贈る、初めてのエッセイ集。「河北新報」「日本経済新聞」連載を収録。
(他の紹介)目次 1 記憶の素描(人形の家の過去
空白の冬の色
形の読み落とし ほか)
2 透明なものたち―美の十選(ルーカス・クラーナハ(父)“ウェヌス”
サンドロ・ボッティチェリ“書物の聖母”
ヒエロニムス・ボス“快楽の園”(中央部分) ほか)
3 小説を巡り歩いて(眼差しという語り―ル・クレジオの神話性に包まれた子供たち
透明な二人称
きなり雪の書 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石沢 麻依
 1980年、宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。現在ドイツ在住。2021年、「貝に続く場所にて」で第64回群像新人文学賞を受賞してデビュー。同作で第165回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。