蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
里山は未来の風景 [2]
|
著者名 |
今森 光彦/監修
|
著者名ヨミ |
イマモリ,ミツヒコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007898190 | 653/サ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000517271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
里山は未来の風景 [2] |
書名ヨミ |
サトヤマ ワ ミライ ノ フウケイ |
多巻書名 |
里山の水辺 |
著者名 |
今森 光彦/監修
|
著者名ヨミ |
イマモリ,ミツヒコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-323-05127-7 |
ISBN |
978-4-323-05127-7 |
分類記号 |
653.17
|
内容紹介 |
田んぼに水を引くための水路や小川、そしてため池…。里山の水辺の季節の移ろいや季節ごとの生き物、里山での人の営みを、美しい写真で紹介する。見返しにコピーして使う「水辺かんさつノート」あり。 |
件名1 |
里山
|
(他の紹介)内容紹介 |
当事者ではなく、寄りそう側の人間が「幸せ」になることが目的。投薬に頼らずに確実な成果を出している医師が伝える、依存症との向き合い方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 依存と依存症の違い―脳科学の視点から見た依存症(「好き」と「依存」の違いとは 物質依存症と快楽物質について―脳科学における依存となる理由(1) ほか) 第2章 ストレス解消の罠―心理学の視点から見た依存症(「ストレス解消のため」という考え方は自己予言になってしまう 初めはまずかったはずのお酒を飲む目的はただ一つ。○○を得るため ほか) 第3章 依存症の種類とは(依存症の種類 物質への依存 ほか) 第4章 依存症になると…事例を紹介(薬物・アルコール依存症の症例 対応例 ほか) 第5章 依存症の人との幸せの創り方(問題行動で満たそうとしていた感情はどうすればいいのか 4つの感情を増大させる方法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 悠毅 ライフサポートクリニック院長。精神科専門医・精神保健指導医・日本外来精神医療学会理事。1977年生まれ、帝京大学医学部卒業。2019年12月、ライフサポートクリニック(東京都豊島区)を開設。「お薬だけに頼らない精神科医療」をモットーに、専門医による集団カウンセリングや極真空手を用いた運動療法などを実施している。大学時代より始めた極真空手では全日本選手権に7回出場。2007年に開催された北米選手権では日本代表として出場し優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ