検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

めざせ書写の達人!五七五でおぼえよう 1巻 

著者名 樋口 咲子/監修
著者名ヨミ ヒグチ,サキコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210758041728/メ/1児童書児童室 在庫 
2 服部210757001728/メ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

728 728
書道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001022754
書誌種別 図書
書名 めざせ書写の達人!五七五でおぼえよう 1巻 
書名ヨミ メザセ ショシャ ノ タツジン ゴシチゴ デ オボエヨウ
多巻書名 ひらがな・カタカナ
著者名 樋口 咲子/監修
著者名ヨミ ヒグチ,サキコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2024.11
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-09204-8
ISBN 978-4-265-09204-8
分類記号 728
内容紹介 ひらがな・カタカナをきれいに書くコツを五七五のリズムで紹介するとともに、文字を読みやすく書くポイントを会話形式でわかりやすく説明する。コラムも掲載。動画を視聴できるQRコード付き。
件名1 書道

(他の紹介)目次 ひらがな(次の画へつなげるように書いてみよう
字の形たて長、横長、正方形
書きはじめマスのどこかな?よく見よう
「まがり」ではまるく進もうとまらずに
「おりかえし」線をもどって書くんだよ ほか)
カタカナ(カタカナは「すうっ、ぴたっ、ぴょん」をしっかりと
シツンソはまちがえないで向き・ならび
二つの画同じ向きにそろえよう
横画の真ん中、右より、左より?
カタカナと漢字ににているそのわけは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 樋口 咲子
 千葉大学教育学部教授。千葉大学教育学部附属中学校長。全国大学書写書道教育学会常任理事。全日本書写書道教育研究会副理事長。日本書写技能検定協会評議員。日本書学院常任理事。全日本書初め大展覧会審査委員(日本武道館)。小学校と中学校の書写教科書(光村図書)の編集委員として手本執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。