蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人事担当者が知っておきたい、10の基礎知識。8つの心構え。 基礎編 人事の赤本
|
著者名 |
労務行政研究所/編
|
著者名ヨミ |
ロウム ギョウセイ ケンキュウジョ |
出版者 |
労務行政
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210753521 | 336.4/ジ/ | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022540 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人事担当者が知っておきたい、10の基礎知識。8つの心構え。 基礎編 人事の赤本 |
書名ヨミ |
ジンジ タントウシャ ガ シッテ オキタイ ジュウ ノ キソ チシキ ヤッツ ノ ココロガマエ |
副書名 |
基礎編 人事の赤本 |
副書名ヨミ |
キソヘン ジンジ ノ アカボン |
著者名 |
労務行政研究所/編
|
著者名ヨミ |
ロウム ギョウセイ ケンキュウジョ |
出版者 |
労務行政
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8452-4473-7 |
ISBN |
978-4-8452-4473-7 |
分類記号 |
336.4
|
内容紹介 |
人事の仕事に関わる人のための解説書の基礎編。人事部の役割と仕事の基本、人事担当者としての心構えを説明するとともに、人事部門の課題や人事担当者のスキルを尋ねた調査結果などを紹介。 |
件名1 |
人事管理
|
件名2 |
労務管理
|
(他の紹介)内容紹介 |
人事の業務全般が体系的に学べる初任者のための基本書。人事担当者の仕事に対する心構え・姿勢と基本行動も網羅。管理職以上の人事担当者に実施したアンケート結果から、キャリア、育成、学びの実態が把握できる。5社のCHROへのインタビューから、人事の本質や仕事の向き合い方に関して示唆を得られる。“人事の赤本”で人事担当者としての基盤を作り、より専門性を高めるために応用編(ステップアップ編)の“人事の青本”も用意。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今、人事部に求められるもの―外部起点志向の人事部とは(石山恒貴・法政大学大学院政策創造研究科教授) 第2章 人事部の仕事(基礎編)(西尾太・フォー・ノーツ株式会社代表取締役社長・人事の学校主宰) 第3章 人事担当者の仕事に対する心構え・姿勢と基本行動(曽和利光・株式会社人材研究所代表取締役社長) 第4章 特別調査 人事パーソンのキャリア、育成、学びに関するアンケート(労務行政研究所) 第5章 次代を担う人事パーソンへのメッセージ―人事プロフェッショナル5人のインタビュー 第6章 人事担当者の年間業務スケジュール(浅川律子・ドリームサポート社会保険労務士法人・社会保険労務士) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ