蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
史料徹底検証尖閣領有
|
著者名 |
村田 忠禧/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ,タダヨシ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007029648 | 319.1/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000098451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
史料徹底検証尖閣領有 |
書名ヨミ |
シリョウ テッテイ ケンショウ センカク リョウユウ |
著者名 |
村田 忠禧/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ,タダヨシ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7634-0727-6 |
ISBN |
978-4-7634-0727-6 |
分類記号 |
319.1022
|
内容紹介 |
尖閣諸島は、どのように日本の「固有の領土」になったのか。「沖縄近海無人島取調」から「尖閣」領有までの10年を検討対象に、外務省・内務省公文書の丹念な分析から領有過程を明らかにする。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。神奈川県出身。東京大学大学院博士課程中国哲学専攻単位取得満期退学。横浜国立大学名誉教授。専門は中国現代史等。著書に「日中領土問題の起源」など。 |
件名1 |
日本-対外関係-中国-歴史
|
件名2 |
尖閣諸島
|
(他の紹介)内容紹介 |
18,300項目+13,500用例の圧倒的な情報量!多義語・多品詞語の意味一覧を見出し語の直後に配置。単語の意味がすぐわかる!英検(5級〜2級)受験のときに知っておきたい単語にはラベルを表示。約1,100点の豊富な写真とイラストで、英語学習のモチベUP!4技能対応で、世界の文化紹介や英会話、文法解説など、使える知識や表現も満載! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ