蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
SDGs自治体白書 2021
|
出版者 |
生活社
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008549131 | 519.1/エ/21 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000745994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
SDGs自治体白書 2021 |
書名ヨミ |
エスディージーズ ジチタイ ハクショ |
多巻書名 |
次世代が切り拓く“SDGs自治体”への道 |
出版者 |
生活社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-902651-45-4 |
ISBN |
978-4-902651-45-4 |
分類記号 |
519.1
|
内容紹介 |
次世代主体のSDGs達成活動をまとめるとともに、自治体、市民・企業のSDGs達成活動や、持続可能な地域創造ネットワークのプロジェクトの進捗状況を紹介。市区町村別の次世代活動ポテンシャル指標分析結果も公開する。 |
件名1 |
環境行政
|
件名2 |
地域開発
|
件名3 |
持続可能な開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
大すきなおばあちゃんが、杏のおうちにひっこしてくることになりました。理由は、おばあちゃんが認知症になってしまったから。おしゃれさん同士で、なかよしだった杏とおばあちゃん。でも、認知症のおばあちゃんは、前のおばあちゃんとは色々なところがちがっていて…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
楠 章子 1974年、大阪府生まれ。毎日児童小説・中学生向きにて優秀賞受賞。2005年、『神さまの住む町』(岩崎書店)でデビュー。『ばあばは、だいしょうぶ』(童心社)で青少年読書感想文全国コンクール・課題図書・小学校低学年の部に選定、児童ペン賞童話賞を受賞、のちに映画化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あわい 1981年、東京都生まれ。イラストレーター。web広告、書籍、雑誌の挿画や挿絵、似顔絵などの制作を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ