蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
魚雷艇学生 1 新潮オンデマンドブックス大活字版 049
|
著者名 |
島尾 敏雄/著
|
著者名ヨミ |
シマオ,トシオ |
出版者 |
大活字文化普及協会
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702215104 | 913.6/シマ/ | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000009932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魚雷艇学生 1 新潮オンデマンドブックス大活字版 049 |
書名ヨミ |
ギョライテイガクセイ |
著者名 |
島尾 敏雄/著
|
著者名ヨミ |
シマオ,トシオ |
出版者 |
大活字文化普及協会
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86547-229-5 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
見事な連携で金箱を積んだ荷車を引く黒装束の男たちが、不意にバタバタと倒れ込んだ。一瞬後、同じ黒装束に夜市で売られる狐の面をつけた四人の男たちが現れ、引き手のいない荷車を誘導しつつ闇に消えていった。“唐狐”の仕業だった。盗賊に両親と奉公人を皆殺しにされ、生き残った廻船問屋の一人息子と手代が、小間物屋を表稼業に、新手の盗っ人稼業に手を染めたのだ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤 水名子 1964年、東京生まれ。作新学院を経て、日本大学文理学部中国文学科に学ぶ。1991年、『涼州賦』(集英社)にて「小説すばる新人賞」受賞。主に、中国・日本を舞台とした歴史小説、時代小説を発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ