蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちゃんと歩ける日光御成道・日光例幣使街道・日光壬生通り
|
著者名 |
八木 牧夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ,マキオ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009656331 | 291.3/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちゃんと歩ける日光御成道・日光例幣使街道・日光壬生通り |
書名ヨミ |
チャント アルケル ニッコウ オナリミチ ニッコウ レイヘイシ カイドウ ニッコウ ミブドオリ |
著者名 |
八木 牧夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ,マキオ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
132p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-635-60089-7 |
ISBN |
978-4-635-60089-7 |
分類記号 |
291.3
|
内容紹介 |
日光東照宮へと続く、日光御成道・日光例幣使街道・日光壬生通りを可能な限り江戸時代の道に沿って歩くためのガイド。詳細地図と街道の分岐の注意点、名所・見どころ、最寄りの宿泊施設等を掲載。データ:2024年8月現在。 |
著者紹介 |
五街道ウォーク事務局代表。街道歩きのスペシャリスト。 |
件名1 |
関東地方-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
日光東照宮へと続く3つの脇街道。五十里十一町を歩く詳細地図。 |
(他の紹介)目次 |
日光御成道―本郷追分…幸手追分(武蔵國―東京都・埼玉県) 日光例幣使街道(日光例幣使道)―倉賀野追分…楡木宿(上野國―群馬県 下野國―栃木県) 日光壬生通り―喜沢追分…今市宿(下野國―栃木県) |
(他の紹介)著者紹介 |
八木 牧夫 五街道ウォーク事務局代表。1950年生まれの神奈川育ち。25年ほど前に体調を崩し、医師から食事療法と運動を勧められウォーキングに出会う。この延長で街道歩きに目覚め、五街道を中心に脇街道を何度も往復するなど、街道歩きのスペシャリストに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ