蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめて読む法華経28品 現代語訳
|
著者名 |
立松 和平/著
|
著者名ヨミ |
タテマツ,ワヘイ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008050247 | 183.3/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000578371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめて読む法華経28品 現代語訳 |
書名ヨミ |
ハジメテ ヨム ホケキョウ ニジュウハチホン |
副書名 |
現代語訳 |
副書名ヨミ |
ゲンダイゴヤク |
著者名 |
立松 和平/著
|
著者名ヨミ |
タテマツ,ワヘイ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-333-02814-6 |
ISBN |
978-4-333-02814-6 |
分類記号 |
183.3
|
内容紹介 |
特徴ある性格と人格を持つ如来や菩薩たちが登場し、哲理を論理としてのみ語るのではなく、物語として描いている法華経。作家・立松和平が、ブッダの根本の教えを、現代人に親しくわかりやすい言葉で語り尽くす。 |
著者紹介 |
1947〜2010年。栃木県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。「遠雷」で野間文芸新人賞、「卵洗い」で坪田譲治文学賞を受賞。 |
件名1 |
法華経
|
書誌来歴・版表示 |
「はじめて読む法華経」(水書坊 平成14年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
月曜の朝、五年二組の教室に突然やってきたパワフルなおばさん。ヘンテコな話を踊りまでつけて読みはじめた。このおばさんの正体は?ぼくたちのクラスにやって来るのはなぜ?おばさん本人に聞きに行くと、思いがけない問題が起きていて―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
長江 優子 東京都生まれ。子ども番組の構成作家として主にNHK/Eテレの制作に携わる。2006年「タイドプール」で講談社児童文学新人賞佳作を受賞し、同作にて作家デビュー。主な作品に『サンドイッチクラブ』(第68回産経児童出版文化賞フジテレビ賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) みずうち さとみ 埼玉県生まれ。イラストレーター・刺繍作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ