検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インヴィジブル  

著者名 ポール・オースター/[著]
著者名ヨミ ポール オースター
出版者 新潮社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007791692933.7/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリストファー・ロイド 権田 敦司 瀧下 哉代 倉橋 俊介
033 033

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000475432
書誌種別 図書
書名 インヴィジブル  
書名ヨミ インヴィジブル
著者名 ポール・オースター/[著]   柴田 元幸/訳
著者名ヨミ ポール オースター シバタ,モトユキ
出版者 新潮社
出版年月 2018.9
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-521720-4
ISBN 978-4-10-521720-4
分類記号 933.7
内容紹介 1967年のニューヨーク。青年の人生は、突然の暴力と禁断の愛に翻弄された。フランスへ、再びアメリカへ、そしてカリブ海へ。語り手を変えながら綴られる物語は、彼の本当の姿を明らかにするのか? 新境地を拓く長篇小説。
著者紹介 1947年ニュージャージー州生まれ。コロンビア大学で英文学と比較文学を専攻。詩、評論、翻訳等を手がけたあと小説家として注目を集める。現代アメリカ文学を代表する作家。

(他の紹介)内容紹介 ブリタニカがお届けする最先端知識の集大成!冒険の扉を開いて、宇宙の誕生から現代、そして未来の世界を見に行こう。恐竜から深海調査、月夜に光るサソリ、ミイラ作り、摩天楼まで、あらゆるテーマをこの1冊で網羅している。100人以上の、世界の第一人者が監修している。本書の中にも登場して、現在研究しているテーマの面白さを直接教えてくれる。現在、まだわかっていない「未解決のナゾ」がたくさんあることを知ることができる。そのナゾを解決するのは、未来のきみかもしれない。1000点を超えるイラストや写真、インフォグラフィックでわかりやすい。好奇心と驚きが刺激される。
(他の紹介)目次 第1章 宇宙
第2章 地球
第3章 物質
第4章 生きもの
第5章 人間
第6章 古代と中世
第7章 近代
第8章 現在とこれから
(他の紹介)著者紹介 ロイド,クリストファー
 ケンブリッジ大学歴史学部を2科目最優等で卒業。『サンデー・タイムズ』紙の科学技術担当の編集者としてロンドンで勤務したのち、執筆活動に入る。世界各地から講演の依頼が絶えず、TEDトークやカンファレンス、教育セミナーを行い、博物館、イベント、教育機関など、さまざまな場で講師を務める。科学知識を親しみやすく伝える本を刊行するレーベル“What on Earth Books”を運営している。イギリス・トンブリッジ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
権田 敦司
 業界新聞記者、消防士を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀧下 哉代
 千葉県出身。東京外国語大学フランス語学科卒。自然とアートの分野を中心に翻訳を行う。アリゾナ州の自然豊かな砂漠で暮らしたことをきっかけに、野鳥や虫、植物などの自然観察を趣味とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉橋 俊介
 1982年東京生まれ。国際基督教大学教養学部人文科学科中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。