検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校へいきたい! [6] 世界の果てにはこんな通学路が!  

出版者 六耀社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007495195384/ガ/6児童書児童室 在庫 
2 野畑007498991384/ガ/6児童書児童室 在庫 
3 蛍池007500622384/ガ/6児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

921 921
漢詩-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000350884
書誌種別 図書
書名 学校へいきたい! [6] 世界の果てにはこんな通学路が!  
書名ヨミ ガッコウ エ イキタイ
副書名 世界の果てにはこんな通学路が!
副書名ヨミ セカイ ノ ハテ ニワ コンナ ツウガクロ ガ
多巻書名 カルロス
出版者 六耀社
出版年月 2017.6
ページ数 72p
大きさ 22cm
ISBN 4-89737-897-8
ISBN 978-4-89737-897-8
分類記号 384.5
内容紹介 学ぶ機会を得るためにあらゆる危険に勇敢にたちむかう、世界の辺境に住む少年少女たちの通学路を描く。6は、アルゼンチンの11歳の少年カルロスの通学路を紹介する。フランスTVドキュメンタリーをもとにした本。
件名1 児童

(他の紹介)内容紹介 思わず声に出して読みたくなる、美しい漢詩の言葉を、春夏秋冬の4つの章に分けて紹介します。杜甫や李白、王維、白楽天など唐代を代表する漢詩人をはじめ、菅原道真や夏目漱石などの漢詩も掲載。
(他の紹介)目次 第1章 春(月耀は晴雪の如く 梅華は照星の似し
偶たま解す春風の意 来たり吹く竹と蘭に ほか)
第2章 夏(柳絮の風に因って起こる無く 惟だ葵花の日に向かって傾く有り
梅子金黄 杏子肥え 麦花雪白 菜花稀なり ほか)
第3章 秋(歓楽極まりて哀情多し 少壮幾時ぞ 老いを奈何せん
心緒揺落に逢い 秋風聞くべからず ほか)
第4章 冬(老愁は葉の如く掃えども尽き難し 蔌蔌声中 又秋を送る
何ぞ耐えん 秋吟独居を賦するに ほか)
(他の紹介)著者紹介 鷲野 正明
 国士舘大学名誉教授。全日本漢詩連盟会長・千葉県漢詩連盟会長。NHK‐Eテレ「吟詠」の作品解説を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。