検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心ひらくピアノ  自閉症児と音楽療法士との14年  

著者名 土野 研治/著
著者名ヨミ ツチノ,ケンジ
出版者 春秋社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209774777378/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378.8
378 378.8
自閉症 音楽療法 ピアノ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000567594
書誌種別 図書
書名 心ひらくピアノ  自閉症児と音楽療法士との14年  
書名ヨミ ココロ ヒラク ピアノ
副書名 自閉症児と音楽療法士との14年
副書名ヨミ ジヘイショウジ ト オンガク リョウホウシ トノ ジュウヨネン
著者名 土野 研治/著
著者名ヨミ ツチノ,ケンジ
出版者 春秋社
出版年月 2019.9
ページ数 3,301,9p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-93603-0
ISBN 978-4-393-93603-0
分類記号 378.8
内容紹介 自閉症と呼ばれた少年のピアノ・レッスンを続けて14年。さまざまな困難に立ち向かい、やがてステージで演奏するまでに成長していく一人の少年と音楽療法士の、「音楽による対話」の物語。その後の歩みを紹介した増補版。
著者紹介 1955年東京生まれ。国立音楽大学声楽科卒業。日本大学芸術学部教授。平成音楽大学客員教授。日本音楽療法学会認定音楽療法士、同学会副理事長。日本芸術療法学会理事。
件名1 自閉症
件名2 音楽療法
件名3 ピアノ

(他の紹介)内容紹介 競技構造×運動構造×身体構造。三つの「理解の掛け算」でトレーニングを加速させろ!SNS総フォロワー数28万人が注目するトレーナーがスポーツ業界に激震を呼び起こす「構造革命」!世界基準で勝ち抜くために、“高重心化”ボディを手に入れろ!日本人が親しんだ「腰肚文化」からの脱却を加速させる、圧倒的な理論とトレーニング法を図解入りで完全解説。
(他の紹介)目次 1 「パフォーマンス向上の構造」を考える
2 競技構造を考える
3 トレーニングの三階層
4 競技を思考する
5 対人競技特有の身体操作スキル
6 力を入れるべき部位・力を抜くべき部位について
実践編 身体操作トレーニング
(他の紹介)著者紹介 中野 崇
 スポーツトレーナー。フィジカルコーチ。理学療法士。株式会社JARTA international代表取締役。1980年生まれ。大阪教育大学教育学部障害児教育学科(バイオメカニクス研究室)卒業。2013年にJARTAを設立し、国内外のプロアスリートへの身体操作トレーニング指導およびスポーツトレーナーの育成に携わる。イタリアのトレーナー協会であるAPF(Accademia Preparatori Fisici)で日本人として初めてSOCIO ONORATO(名誉会員)となる。イタリアプロラグビーFiamme oreコーチを務める。また、東京2020パラリンピック競技大会ではブラインドサッカー日本代表フィジカルコーチとして選手を支えた。YouTubeをはじめとするSNSでは、プロ選手たちがパフォーマンスを高めるために使ってきたノウハウを一般の人でも実践できる形で紹介・発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。