蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フクシマ土壌汚染の10年 放射性セシウムはどこへ行ったのか NHKブックス 1268
|
著者名 |
中西 友子/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,トモコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008389413 | 519.5/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000716048 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フクシマ土壌汚染の10年 放射性セシウムはどこへ行ったのか NHKブックス 1268 |
書名ヨミ |
フクシマ ドジョウ オセン ノ ジュウネン(エヌエイチケー ブックス) |
副書名 |
放射性セシウムはどこへ行ったのか |
副書名ヨミ |
ホウシャセイ セシウム ワ ドコ エ イッタ ノカ |
著者名 |
中西 友子/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,トモコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-091268-3 |
ISBN |
978-4-14-091268-3 |
分類記号 |
519.5
|
内容紹介 |
原発事故から10年、「放射能」は今、どうなっているのか。新たな問題とは。農作物から山菜・家畜の汚染、除染の効果、拡散のリスクまで目に見えない放射能を徹底追跡する。「土壌汚染-フクシマの放射性物質のゆくえ」続編。 |
著者紹介 |
東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。同大学名誉教授・特任教授。星薬科大学学長。理学博士。Hevesy賞、猿橋賞、日本放射化学会賞等受賞。フランス国家功労勲章受章。 |
件名1 |
土壌汚染
|
件名2 |
放射性物質
|
件名3 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
ベトナムでしたい、ベストな時間にベストなこと、24時間でナビゲート。まるでパリのようなコロニアル建築が素敵なホーチミン、ノスタルジックな首都ハノイ、海辺のリゾート地ダナン…。ベトナムの楽しいこと、丸ごとぜん〜ぶナビゲートします! |
(他の紹介)目次 |
ホーチミン Morning(07:00‐11:00) Noon(12:00‐14:00) Afternoon(15:00‐17:00) Night(18:00‐20:00) Midnight(21:00‐0:00):THE HOTEL guide SHORT TRIP Ha Noi ハノイ THE HOTEL guide SHORT TRIP Da Nang Hoi an Hue ダナンホイアンフェ THE RESORT STAY guide SHORT TRIP |
(他の紹介)著者紹介 |
若宮 早希 フリーランスのブックエディター・ライター。編集プロダクションに所属後、2019年に独立。旅をライフワークとし、国内外のガイドブック編集や紀行文執筆を手がける。海外取材で訪れた国は現在までにヨーロッパからアジアまで20カ国以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ