検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解くだけで身につく!決算書図解クイズ77  企業の財務構造から「潜在実力」を見抜く  

著者名 なぎ/著
著者名ヨミ ナギ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210749545336.8/ナ/一般図書成人室 在庫 
2 千里009685520336.8/ナ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なぎ
336.83 336.83
経営分析 決算・決算報告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001020834
書誌種別 図書
書名 解くだけで身につく!決算書図解クイズ77  企業の財務構造から「潜在実力」を見抜く  
書名ヨミ トク ダケ デ ミ ニ ツク ケッサンショ ズカイ クイズ ナナジュウナナ
副書名 企業の財務構造から「潜在実力」を見抜く
副書名ヨミ キギョウ ノ ザイム コウゾウ カラ センザイ ジツリョク オ ミヌク
著者名 なぎ/著
著者名ヨミ ナギ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.11
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-607129-3
ISBN 978-4-04-607129-3
分類記号 336.83
内容紹介 決算書を読み解くスキルは、ビジネスパーソンにとっての武器になる。「難解」に見える決算書をわかりやすく「図解」し、解くだけで企業の裏側が面白いほど理解できる会計クイズ77問を出題する。
著者紹介 スタートアップのCFOなど数社を兼任。
件名1 経営分析
件名2 決算・決算報告

(他の紹介)内容紹介 決算書って難しくてつまらない。数字が苦手だから私には難しい。そんな会計のイメージを全て払拭。1冊解くだけで企業の裏側が面白いほど理解できる会計クイズ77。
(他の紹介)目次 第1章 そもそも決算書ってなぜ作る必要があるの?(決算書って何のために作るの?
決算書は誰に対して作るもの? ほか)
第2章 今年の診断結果は?貸借対照表(BS)は健康診断(貸借対照表はどんなことが分かる?
貸借対照表では分からないことは何? ほか)
第3章 50メートルは何秒で走れた?損益計算書(PL)はスポーツテスト(損益計算書はどんなもの?
損益計算書からどんなことが分かる? ほか)
第4章 きちんとサラサラ流れてる?キャッシュフロー計算書(CS)は血液検査(キャッシュフロー計算書ってどんなもの?
CSの役割は? ほか)
第5章 実践編 決算書分析(どっちの決算書?ハードかソフトか
どっちの決算書?収益構造の違い ほか)
(他の紹介)著者紹介 なぎ
 20歳で公認会計士試験に合格。大手監査法人を勤めた後、現在はスタートアップCFOなど数社を兼任。財務三表や企業の事業比較、決算書などの二者択一のクイズをXで投稿。学生から数字が苦手なビジネスマンまで、楽しく会計を学べるとして好評を博す。現在フォロワー数は3万人(2024年9月時点)。「“会計”を日本一わかりやすく」を掲げ、日夜SNSで発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。