蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
首・肩・背骨の「可動域」を5度広げるだけで体がラクに健康になる!
|
著者名 |
安保 雅博/著
|
著者名ヨミ |
アボ,マサヒロ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210747721 | 498.3/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001020441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
首・肩・背骨の「可動域」を5度広げるだけで体がラクに健康になる! |
書名ヨミ |
クビ カタ セボネ ノ カドウイキ オ ゴド ヒロゲル ダケ デ カラダ ガ ラク ニ ケンコウ ニ ナル |
著者名 |
安保 雅博/著
中山 恭秀/著
|
著者名ヨミ |
アボ,マサヒロ ナカヤマ,ヤスヒデ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7991-1229-8 |
ISBN |
978-4-7991-1229-8 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
肩こり、腰痛、転びやすいといった不調の原因は上半身のかたさ。年齢とともにせまくなる首・肩・背骨の関節可動域を、1カ月で5度広げるストレッチを紹介する。関節可動域のチェック方法なども掲載。 |
著者紹介 |
医師。東京慈恵会医科大学附属病院副院長、リハビリテーション科診療部長、主任教授。 |
件名1 |
健康法
|
件名2 |
ストレッチング
|
(他の紹介)内容紹介 |
肩こり、腰痛、転びやすい…不調の原因は「上半身の関節のかたさ」にあった!?「1分伸ばし」を1ヵ月で劇的に変わる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 上半身の「関節可動域」がせまいと病気の原因に!?(「体がかたい・やわらかい」とはどういうこと? 足を鍛えても転倒する原因が「上半身」にあった! ほか) 第2章 どこまで動かせる?首・肩・背骨の可動域チェック(関節の可動域にはそれぞれ「標準値」がある 「日常生活に必要な角度」しか使っていない!? ほか) 第3章 1ヵ月で5度広げる!首・肩・背骨の可動域ストレッチ(ストレッチは「時間の長さ」がポイント 関節可動域を広げる(1) 首のストレッチ ほか) 第4章 関節可動域が広いことはあらゆる点で重要(「肩関節だけはやわらかくしておくべき」理由 関節可動域がせまくなりやすいパーキンソン病 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
安保 雅博 リハビリテーション科医/博士(医学)。東京慈恵会医科大学附属病院副院長。リハビリテーション科診療部長。1990年東京慈恵会医科大学卒業。1998年〜2000年までスウェーデンのカロリンスカ研究所に留学。2007年よりリハビリテーション医学講座主任教授。2016年、同病院副院長に就任。リハビリテーション治療のパイオニア。脳卒中後遺症が専門。重度麻痺に対する筋肉注射のボツリヌス療法は有名。これまで1万5000回以上の施行を行う。東京都から指定を受けた地域リハビリテーション支援センターとして、地域集会所で出前講座を80回以上開催。多くの高齢者に「寝たきり予防法」を伝えてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 恭秀 理学療法士/博士(リハビリテーション科学)。東京慈恵会医科大学附属病院リハビリテーション科技師長。広島大学医学部客員教授。1992年に東京都立医療技術短期大学卒業。1998年に明治学院大学卒業、2001年に筑波大学大学院リハビリテーションコース修了、2012年に筑波大学大学院人間総合学科研究科修了。2013年から分院技師長を経て現職。4つある附属病院の統括所属長として、多くの理学療法士や作業療法士等を束ねる。2021年よりリハビリテーション医学講座准教授。臨床業務や後進の指導に奔走する傍ら、講習会や講演、大学での非常勤講師、連載執筆、所属学会の雑誌編集や論文査読委員、学術大会におけるシンポジストや座長なども積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ