検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

居心地の悪い部屋   河出文庫 キ4-1

著者名 ブライアン・エヴンソン/ほか[著]
著者名ヨミ ブライアン エヴンソン
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部207773789933.7/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブライアン・エヴンソン アンナ・カヴァン 岸本 佐知子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000026207
書誌種別 図書
書名 戦後アメリカ大統領事典  
書名ヨミ センゴ アメリカ ダイトウリョウ ジテン
著者名 藤本 一美/著者代表   大空社編集部/編集
著者名ヨミ フジモト,カズミ オオゾラシャ ヘンシュウブ
出版者 大空社
出版年月 2009.2
ページ数 22,536p
大きさ 22cm
ISBN 4-283-00623-2
ISBN 978-4-283-00623-2
分類記号 312.53
内容紹介 アメリカ合衆国の第32代大統領F.D.ルーズベルトから第44代B.H.オバマJr.までを網羅。所属党や略年譜、生い立ち、大統領選挙戦、政権の特色と課題、引退後の活動、エピソード、演説等のほか、関連諸資料を掲載。
著者紹介 明治大学大学院政治経済学研究科博士課程修了。専修大学法学部教授。専攻は政治学・米国政治。著書に「米国政治のダイナミクス」など。
件名1 アメリカ合衆国-政治・行政-歴史
件名2 大統領

(他の紹介)内容紹介 すべてを「自分ごと」として考えることなどできないのなら、なぜ「ひとごと」は悪いことなのか。他人との距離はいかにしてポジティブなものになるのか。『非美学』の若き哲学者による渾身の批評=エッセイ集。
(他の紹介)目次 スモーキング・エリア#1 煙草とおなじくらい分煙が好き
100パーセントの無知な男の子に出会う可能性について
非美学=義家族という間違った仮説をもとに
ポシブル、パサブル―ある空間とその言葉
スモーキング・エリア#2 音響空間の骨相学
コントラ・コンテナ―大和田俊“Unearth”について
プリペアド・ボディ―坂本光太×和田ながら「ごろつく息」について
スパムとミームの対話篇
スモーキング・エリア#3 僕でなくもない
やさしさはひとにだれかのふりをさせる―大前粟生『私と鰐と妹の部屋』について
感じたらこの法螺貝を吹いてください―『全裸監督』について
異本の論理―アラン・ロブ=グリエ『ヨーロッパ横断特急』について
絵画の非意識―五月女哲平の絵画について
失恋工学概論
スモーキング・エリア#4 時間の居残り
見て、書くことの読点について
テーブルクロス・ピクチャープレーン―リー・キット「僕らはもっと繊細だった。」展について
日記を書くことについて考えたときに読んだ本―滝口悠生『長い一日』について
ひとんちに日記を送る
Tele‐visionは離れて見てね〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 福尾 匠
 1992年生まれ。哲学者、批評家。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ヘベはジャリを殺す   7-18
ブライアン・エヴンソン/著
2 チャメトラ   19-25
ルイス・アルベルト・ウレア/著
3 あざ   27-36
アンナ・カヴァン/著
4 どう眠った?   37-52
ポール・グレノン/著
5 父、まばたきもせず   53-63
ブライアン・エヴンソン/著
6 分身   65-68
リッキー・デュコーネイ/著
7 オリエンテーション   69-81
ダニエル・オロズコ/著
8 潜水夫   ダイバー   83-113
ルイス・ロビンソン/著
9 やあ!やってるかい!   115-123
ジョイス・キャロル・オーツ/著
10 ささやき   125-144
レイ・ヴクサヴィッチ/著
11 ケーキ   145-155
ステイシー・レヴィーン/著
12 喜びと哀愁の野球トリビア・クイズ   157-180
ケン・カルファス/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。