検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私はなぜ自分の本を一冊も書かなかったのか   批評の小径

著者名 マルセル・ベナブー/著
著者名ヨミ マルセル ベナブー
出版者 水声社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210742797954.7/ベ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001019385
書誌種別 図書
書名 私はなぜ自分の本を一冊も書かなかったのか   批評の小径
書名ヨミ ワタクシ ワ ナゼ ジブン ノ ホン オ イッサツ モ カカナカッタ ノカ(ヒヒョウ ノ コミチ)
著者名 マルセル・ベナブー/著   塩塚 秀一郎/訳
著者名ヨミ マルセル ベナブー シオツカ,シュウイチロウ
出版者 水声社
出版年月 2024.11
ページ数 196p
大きさ 20cm
ISBN 4-8010-0783-3
ISBN 978-4-8010-0783-3
分類記号 954.7
内容紹介 書くことを妨げるのは何か。ペレック、カルヴィーノと並ぶ、実験文学集団「ウリポ」の旗手が、エッセー、思索、批評、言い訳、剽窃などを織り交ぜながら、<私>の作品を書くことを繰り延べつづける。
著者紹介 モロッコのメクネス生まれ。元パリ・ディドロ大学教授。

(他の紹介)内容紹介 ペレック、カルヴィーノと並ぶ、実験文学集団「ウリポ」の旗手が放つ問題作。エッセー、思索、批評、言い訳、剽窃―。そのすべてを織り交ぜながら、“私”の作品を書くことを繰り延べつづける。「書くことの困難」をめぐる真面目さと滑稽さ。
(他の紹介)目次 表題
最初のページ
整理統合
正しい使い方
唯一の本
語順
主人公
欠落
最後の言葉

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。