蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
手割りで紐解く囲碁の善悪 マイナビ囲碁BOOKS
|
著者名 |
横塚 力/著
|
著者名ヨミ |
ヨコツカ,リキ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009646985 | 795/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001019185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手割りで紐解く囲碁の善悪 マイナビ囲碁BOOKS |
書名ヨミ |
テワリ デ ヒモトク イゴ ノ ゼンアク(マイナビ イゴ ブックス) |
著者名 |
横塚 力/著
|
著者名ヨミ |
ヨコツカ,リキ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8399-8585-1 |
ISBN |
978-4-8399-8585-1 |
分類記号 |
795
|
内容紹介 |
そのワカレは果たして黒良しなのか、互角なのか、白良しなのか? 一段落した部分的なワカレの優劣を“石の効率”という観点から判断する囲碁の方法論「手割り」について、イロハのイからじっくりと紹介する。 |
件名1 |
囲碁
|
(他の紹介)内容紹介 |
目算や形だけではわからない未知のワカレを「石の効率」から判断できる。プロの思考を身につけよ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 手割りの基礎知識 テーマ図1〜8 第2章 さっそく手割りにチャレンジ! 問題1〜16 第3章 手割りの周辺テクニック テーマ図1〜10 第4章 アマの実戦を手割りで診断 テーマ図1〜12 第5章 プロの実戦に学ぶ手割り判断法 テーマ図1〜10 |
(他の紹介)著者紹介 |
横塚 力 平成6年(1994年)11月22日生。東京都出身。小松英樹九段門下。平成27年入段。29年二段、30年三段、令和元年七段。第75期本因坊戦リーグ入り。日本棋院東京本院所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ