蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不登校ってダメなこと? 不登校だった子どもを持つカウンセラーが伝える再登校をゴールにしない子育て
|
著者名 |
石橋 典子/著
|
著者名ヨミ |
イシバシ,ノリコ |
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009708637 | 371.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不登校ってダメなこと? 不登校だった子どもを持つカウンセラーが伝える再登校をゴールにしない子育て |
書名ヨミ |
フトウコウ ッテ ダメ ナ コト |
副書名 |
不登校だった子どもを持つカウンセラーが伝える再登校をゴールにしない子育て |
副書名ヨミ |
フトウコウ ダッタ コドモ オ モツ カウンセラー ガ ツタエル サイトウコウ オ ゴール ニ シナイ コソダテ |
著者名 |
石橋 典子/著
|
著者名ヨミ |
イシバシ,ノリコ |
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7745-2031-5 |
ISBN |
978-4-7745-2031-5 |
分類記号 |
371.42
|
内容紹介 |
小学生と中学生、それぞれの理由で学校に行かれない子を持つ2つの家族の物語を通して、不登校の子どもとどう向き合ったらよいのかを伝える。関係者のインタビューも掲載。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。学習院大学法学部政治学科卒業。カウンセラー。著書に「エネルギー・バンパイア」がある。 |
件名1 |
不登校
|
件名2 |
親子関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
プチ・ファーブル・熊田千佳慕、没後15年。生物への愛溢れる名画と言葉に、今、深く打たれる。公式図録兼書籍。 |
(他の紹介)目次 |
クマチカ先生のこと 第1章 プチ・ファーブルの仕事―ファーブル昆虫記の虫たち 第2章 クマチカ先生と自然―千佳慕が見た自然の世界 第3章 ゴローちゃんが見た夢―ファンタジーの世界 「無心であること」(川内倫子) 第4章 五郎から千佳慕へ―絵本の世界 第5章 熊田五郎の頃―デザイナー時代の仕事 クマチカさんの日々―千佳慕の生活と制作 「「驚き」に気付く」(中澤一雄) 「熊田千佳慕―揺るぎない信念と作品世界」(近藤あや) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ