検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多文化共生のための異文化コミュニケーション  

著者名 原沢 伊都夫/著
著者名ヨミ ハラサワ,イツオ
出版者 明石書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内208334847361.4/ハ/一般図書多文化共生 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000063865
書誌種別 図書
書名 多文化共生のための異文化コミュニケーション  
書名ヨミ タブンカ キョウセイ ノ タメ ノ イブンカ コミュニケーション
著者名 原沢 伊都夫/著
著者名ヨミ ハラサワ,イツオ
出版者 明石書店
出版年月 2014.9
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-4064-7
ISBN 978-4-7503-4064-7
分類記号 361.45
内容紹介 正しい異文化コミュニケーションの知識を備えることは、来るべき多文化共生社会を生き抜くために必要不可欠な条件となっている。異文化コミュニケーションのエッセンスを、身近な題材とともにわかりやすく説明する。
著者紹介 1954年山梨県生まれ。オーストラリア国立大学大学院修士課程(日本語応用言語学)修了。静岡大学国際交流センター教授。著書に「異文化理解入門」など。
件名1 異文化間コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 見ものがいっぱい!!1月12日火星が最接近。3月14日部分月食。3月24日土星環の消失。5月7日土星環の消失。9月8日皆既月食。
(他の紹介)目次 毎月の星空ガイド
惑星
流星群
星食
月食
惑星食
接近
変光星
観測ガイド

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。