検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かえるのラミー  

著者名 はせがわ さとみ/作
著者名ヨミ ハセガワ,サトミ
出版者 BL出版
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007495682E//児童書児童室 在庫 
2 野畑007500713E//児童書児童室 在庫 
3 高川007495278E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

169.1 169.1
新興宗教 宗教-アフリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000350995
書誌種別 図書
書名 かえるのラミー  
書名ヨミ カエル ノ ラミー
著者名 はせがわ さとみ/作
著者名ヨミ ハセガワ,サトミ
出版者 BL出版
出版年月 2017.6
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7764-0813-0
ISBN 978-4-7764-0813-0
分類記号 E
内容紹介 ある夜、かえるのラミーが公園で宝探しをしていると、小さな人形がブランコの下で泣いていました。持ち主の女の子が、忘れて置いて帰ってしまったのです。女の子の家を探す、ラミーの探検が始まり…。
著者紹介 静岡県生まれ。絵本ワークショップ「あとさき塾」で学ぶ。おひさま大賞最優秀賞受賞。絵本に「おばけのドレス」「こうくんとちいさなゆきだるま」「ドムくんとなぞなぞおてがみ」など。

(他の紹介)内容紹介 コンゴ、ウガンダ、ガーナ、ブルキナファソ、コートジボワール…アフリカ各国で著者が出会ったのは、なんと日本の新宗教を信じる現地住民たちだった。統一教会、創価学会、真如苑、崇教真光、幸福の科学、ラエリアン・ムーブメント、天理教などを信じる彼らの生活や思い、現地での実像や人気の理由に迫る、唯一無二のルポ。その後の情報を追記し、新章を増補。
(他の紹介)目次 第1章 ラエリアン・ムーブメント
第2章 幸福の科学
第3章 真如苑
第4章 崇教真光
第5章 統一教会
第6章 創価学会
文庫版新章 日本に進出するアフリカの新宗教
(他の紹介)著者紹介 上野 庸平
 1984年福岡県生まれ。上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士後期課程在籍(アフリカ地域研究)。専門は宗教学、死生学。著書、訳書、論文に「近代フランスにおける仏教受容の一様相」(第17回涙骨賞本賞)や「マダガスカル現代政治史における政教関係」(2023年度「宗教と社会」学会奨励賞)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。