検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1日3分!さするだけで免疫力が上がるリンパマッサージ  

著者名 久 優子/監修
著者名ヨミ ヒサシ,ユウコ
出版者 宝島社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008175150492.7/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000627151
書誌種別 図書
書名 1日3分!さするだけで免疫力が上がるリンパマッサージ  
書名ヨミ イチニチ サンプン サスル ダケ デ メンエキリョク ガ アガル リンパ マッサージ
著者名 久 優子/監修   Atsushi/監修   鈴木 まり/監修
著者名ヨミ ヒサシ,ユウコ アツシ スズキ,マリ
出版者 宝島社
出版年月 2020.5
ページ数 95p
大きさ 24cm
ISBN 4-299-00503-8
ISBN 978-4-299-00503-8
分類記号 492.7
内容紹介 免疫とは、ウイルスや細菌から体を守り戦う防御システムのこと。免疫の力を上げてくれる立役者が血液とリンパです。医療現場で用いられるリンパマッサージをベースに、骨学、人体学等を取り入れたメソッドを紹介します。
件名1 リンパ
件名2 マッサージ

(他の紹介)内容紹介 料理の幅が広がる32品。総勢16名ととっておきのレシピを交換!
(他の紹介)目次 1 スープ作家・有賀薫―素材の味を最大限に生かしたレシピトレード
2 手抜き料理研究家・はらぺこグリズリー―「簡単でおいしい」をこだわり抜いたレシピトレード
3 スパイス料理研究家・印度カリー子―風味が「引き立つ」vs「調和する」対照的なレシピトレード
4 ロックバンド「ASIAN KUNG‐FU GENERATION」ドラマー/料理研究家・伊地知潔―本場の味をつきつめたら、小技と意外性が見えたレシピトレード
5 料理研究家・きじまりゅうた―真逆に見えて根っこは一緒!なレシピトレード
6 クッキングエンターテイナー・大西哲也―料理は科学だ!超えたくなる壁のレシピトレード
7 「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作―作ってみたくなる!究極の発想レシピトレード
8 料理家・今井真実―家庭料理と外食の味、「違い」に憧れるレシピトレード
9 料理人・稲田俊輔―シンプルだけど、計算し尽くされたレシピトレード
10 お笑い芸人・こがけん―凝って凝って「やってやったぞ!」感満点のレシピトレード
11 料理人/作家・樋口直哉―すべての工程に意味がある!超理論派レシピトレード
12 料理家/動画クリエイター・はるあん―かわいい&おいしい!手軽に「憧れの味」を叶えるレシピトレード
13 「ゲスの極み乙女」など4つのバンドのベーシスト・休日課長―ねぎのうま味を引き出す!クセ強鍋のレシピトレード
14 リュウジの弟子/モテ料理研究家・双松桃子―料理研究家の「見せ方」がわかる師弟愛レシピトレード
15 ロックバンド「フジファブリック」のキーボード・金澤ダイスケ―「絶対味覚」が作るセンスあふれる簡単パスタのレシピトレード
16 料理研究家・山本ゆり―お手軽なのに凝って見える「おもてなし料理」のレシピトレード
(他の紹介)著者紹介 リュウジ
 料理研究家。1986年、千葉市生まれ。TwitterやYouTubeで日々更新する料理動画やレシピが、「簡単に爆速で美味しく作れる」と大人気。2020年、『ひと口で人間をダメにするウマさ!リュウジ式悪魔のレシピ』(ライツ社)で「第7回料理レシピ本大賞」を受賞。22年には、定番料理100品のレシピを集めた『リュウジ式至高のレシピ』(ライツ社)で「第9回料理レシピ本大賞」を受賞し、2度目の栄誉に輝く。「料理のお兄さん」として自炊の楽しさを広めようと、多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。