検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原材料化する人類  ネットビジネス支配のカラクリ  

著者名 西口 敏宏/著
著者名ヨミ ニシグチ,トシヒロ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210740676007.3/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.3 007.3
情報と社会 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001018131
書誌種別 図書
書名 原材料化する人類  ネットビジネス支配のカラクリ  
書名ヨミ ゲンザイリョウカ スル ジンルイ
副書名 ネットビジネス支配のカラクリ
副書名ヨミ ネット ビジネス シハイ ノ カラクリ
著者名 西口 敏宏/著
著者名ヨミ ニシグチ,トシヒロ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.11
ページ数 193,20p
大きさ 19cm
ISBN 4-296-12042-0
ISBN 978-4-296-12042-0
分類記号 007.3
内容紹介 ネットやスマホの裏で、いかなるデータ収奪や認知操作が行われているのか。迫りくる問題と、その背後に潜む新しい支配のメカニズムをわかりやすく解説し、すべてのネット利用者に降りかかる喫緊の課題を読み解く。
著者紹介 兵庫県生まれ。一橋大学名誉教授。京都先端科学大学特任教授。国際ビジネス研究学会名誉フェロー。著書に「戦略的アウトソーシングの進化」など。
件名1 情報と社会
件名2 インターネット

(他の紹介)内容紹介 人類を蝕む新しい支配のメカニズム。ネットビジネスが地球上を席巻して久しい。「インターネット革命」の進行につれ、いつのまにか人類は、ネット企業にデータや利益を一方的に吸い上げられる「原材料」と化している。便利に使っているネットやスマホの裏で、いかなるデータ収奪や認知操作が行われているのか。また現代の民主主義を危機に導きかねないフェイクニュースや認知戦の先に何があるのか。本書は、世界的に評価の高い経営学者が、私たちの日常に例外なく迫りくる問題と、その背後に潜む新しい支配のメカニズムを分かりやすく解説。21世紀のすべてのインターネット利用者に降りかかる喫緊の課題を読み解く、かつてない文明論。
(他の紹介)目次 第1部 21世紀の地殻変動(世界を覆い尽くすネットビジネス
分断加速のメカニズム
ネットビジネスの新たな支配
“幸せな”「原材料階級」、現る)
第2部 人間の原材料化(原材料階級は革命の幻想から覚めるのか?
加速する認知コントロール
人類“抜きの”未来)
(他の紹介)著者紹介 西口 敏宏
 一橋大学名誉教授、京都先端科学大学特任教授、国際ビジネス研究学会名誉フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。