蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210765046 | 431/ヒ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 210765830 | 431/ヒ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
蛍池 | 210769758 | 431/ヒ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001028381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
118元素 Newton博士ずかん 4 |
書名ヨミ |
ヒャクジュウハチ ゲンソ(ニュートン ハカセ ズカン) |
著者名 |
桜井 弘/監修
|
著者名ヨミ |
サクライ,ヒロム |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-315-52882-4 |
ISBN |
978-4-315-52882-4 |
分類記号 |
431.11
|
内容紹介 |
すべての基本となっている元素。現在発見されている118種類の元素をイラストとともにわかりやすく解説するほか、元素に関するおもしろい話題や興味深い知識も紹介する。マンガコラムも掲載。 |
件名1 |
元素
|
(他の紹介)内容紹介 |
学校では教えてくれない天文学のふしぎ。 |
(他の紹介)目次 |
天文学ってなに!? 宇宙のフシギ 星のフシギ 太陽系のフシギ 地球と月のフシギ 天文学と天気のフシギ |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 潤一 1960年、福島県生まれ。東京大学大学院、東京大学東京天文台を経て、現在、自然科学研究機構国立天文台上席教授、総合研究大学院大学教授。理学博士。国際天文学連合副会長。太陽系天体の研究のかたわら最新の天文学の成果を講演、執筆などを通してやさしく伝えるなど幅広く活躍。国際天文学連合では、惑星定義委員として準惑星という新カテゴリーを誕生させ、冥王星をその座に据えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ