蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「植物」をやめた植物たち たくさんのふしぎ傑作集
|
著者名 |
末次 健司/文・写真
|
著者名ヨミ |
スエツグ,ケンジ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210737771 | 471/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210739249 | 471/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 210740981 | 471/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大島 真寿美 瀧羽 麻子 藤谷 治 森見 登美彦 椰月 美智子 角川文庫編集部
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001017901 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「植物」をやめた植物たち たくさんのふしぎ傑作集 |
書名ヨミ |
ショクブツ オ ヤメタ ショクブツタチ(タクサン ノ フシギ ケッサクシュウ) |
著者名 |
末次 健司/文・写真
|
著者名ヨミ |
スエツグ,ケンジ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-8811-3 |
ISBN |
978-4-8340-8811-3 |
分類記号 |
471.76
|
内容紹介 |
植物は光合成をして自分で栄養をつくり出しますが、なかには、自らは光合成をせず、菌類から養分をもらって生きる植物もいます。光合成をやめた植物たちの特徴やくらしを豊富な写真で紹介します。 |
著者紹介 |
奈良県生まれ。神戸大学大学院理学研究科教授。同大高等学術研究院卓越教授。「菌従属栄養植物」の生態を研究し「キリシマギンリョウソウ」や「コウベタヌキノショクダイ」等の新種を発見。 |
件名1 |
寄生植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
光合成をしない!?奇妙な植物たちの、ちょっとずるい生存戦略。小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
末次 健司 1987年、奈良県生まれ。2010年、京都大学農学部卒業。2022年より神戸大学大学院理学研究科教授。同大学高等学術研究院卓越教授を兼任。専門は、日本の生物多様性を活かした植物、菌類、昆虫のナチュラルヒストリーの研究。主に、光合成をやめた植物である「菌従属栄養植物」の生態を研究し、「キリシマギンリョウソウ」や「妖精のランプ」と呼ばれる「コウベタヌキノショクダイ」など、多くの新種を発見(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ