蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人種差別から読み解く大東亜戦争
|
著者名 |
岩田 温/著
|
著者名ヨミ |
イワタ,アツシ |
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007072655 | 210.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000151964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人種差別から読み解く大東亜戦争 |
書名ヨミ |
ジンシュ サベツ カラ ヨミトク ダイトウア センソウ |
著者名 |
岩田 温/著
|
著者名ヨミ |
イワタ,アツシ |
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8013-0087-3 |
ISBN |
978-4-8013-0087-3 |
分類記号 |
210.75
|
内容紹介 |
1919年のパリ講和会議で日本が提出した「人種差別撤廃案」はアメリカやイギリスの反対で否決された。大東亜戦争に至るまでの流れを「人種差別」の観点から明らかにする。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
書誌来歴・版表示 |
「だから、日本人は「戦争」を選んだ」(オークラ出版 2012年刊)の改題,大幅に加筆修正 |
(他の紹介)目次 |
1 お酒事情とカクテルレシピ(旧東ドイツ アブハジア(旧ソヴィエト・自治共和国) ポーランド ロシア/旧ソヴィエト チェコ ほか) 2 前菜、スナック、おつまみレシピ(旧東ドイツ ポーランド チェコ 旧ソヴィエト/中央アジア全域 アルメニア/旧ソヴィエト/バルカン半島諸国 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
イスクラ 福岡大学人文学部ドイツ語学科卒。旅行会社勤務を経て、2005年にヨーロッパ旧社会主義国の雑貨を販売するウェブショップ「イスクラ」をオープン。2011年、東ドイツの居住空間を再現した「デーデーエルプラネット」、2016年東ドイツ民生品展示室「コメット」を運営。同店閉鎖後「イスクラ」の運営を継続しつつ、旧社会主義国の食文化を再現しレシピをまとめた『社会主義食堂』や、東欧諸国の雑貨デザインをまとめた『コメコンデザイン』のリトプルプレスをシリーズで執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ