検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とどのつまり人は食う   佐野洋子エッセイコレクション

著者名 佐野 洋子/著
著者名ヨミ サノ,ヨウコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210221214914.6/サ/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池009633355914.6/サ/一般図書成人室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

淡交社
791.7 791.7
茶会 書簡文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000777366
書誌種別 図書
書名 とどのつまり人は食う   佐野洋子エッセイコレクション
書名ヨミ トド ノ ツマリ ヒト ワ クウ(サノ ヨウコ エッセイ コレクション)
著者名 佐野 洋子/著
著者名ヨミ サノ,ヨウコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.1
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-03019-7
ISBN 978-4-309-03019-7
分類記号 914.6
内容紹介 母のチャオズ、青春のコッペパン、手作りのサンゲタン、食べたものが私を作る…。幼少期に食べた中国の味から、晩年に食べた手作りごはんまで、「食」をテーマにした佐野洋子のエッセイ42篇を収録。
著者紹介 1938〜2010年。北京生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒。紫綬褒章受章。巖谷小波文芸賞受賞。作品に「100万回生きたねこ」「おじさんのかさ」「おばけサーカス」など。

(他の紹介)内容紹介 あらゆる場面を想定した74の文例を収録。メールやSNSが普及した現在においても、茶の湯では「手紙」が大きな役割を果たしています。案内状や前礼、後礼といった手紙のやりとりを通じて、茶事・茶会への思いは高まり、主客の気持ちも通います。手紙を書く上で、美辞麗句や形式的な言葉ばかりを並べる必要はありません。形をふまえた上で、自分らしく「心」を伝える手紙をしたためてみましょう。
(他の紹介)目次 1章 文例集(茶事・茶会 案内状
茶事・茶会 前礼
茶事・茶会 依頼状
茶事・茶会 後礼
茶事・茶会 お礼状 ほか)
2章 手紙の基礎知識(手紙の常識とマナー
手紙文の基本構成
便せんの書き方
巻紙の書き方
和封筒・洋封筒の書き方 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。