蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208318337 | 913.6/クロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
春のたましい : 神祓いの記
黒木 あるじ/著
破壊屋 : プロレス仕舞伝
黒木 あるじ/著
てのひら怪談 : ずっとトモダチ
朝宮 運河/編,…
超怖い物件
平山 夢明/[著…
葬儀屋(アンダーテイカー) : プ…
黒木 あるじ/著
瞬殺怪談業
我妻 俊樹/著,…
掃除屋(クリーナー) : プロレス…
黒木 あるじ/著
神隠し : 現代怪異譚集
平山 夢明/著,…
黒木魔奇録
黒木 あるじ/著
瞬殺怪談刺
我妻 俊樹/著,…
瞬殺怪談刃
平山 夢明/著,…
無惨百物語 : みちづれ
黒木 あるじ/[…
渚にて : あの日からの<みちのく…
東北怪談同盟/編…
獄・百物語
平山 夢明/著,…
ふたり怪談5
黒木 あるじ/著…
懺・百物語
我妻 俊樹/著,…
無惨百物語[3]
黒木 あるじ/著
累 : 怪談実話
黒木 あるじ/著
怪・百物語
黒木 あるじ/著…
ずっと、そばにいる
京極 夏彦/著,…
怪談五色[1]
黒 史郎/著,朱…
ふたり怪談2
我妻 俊樹/著,…
怪の職安 : 実録怪談
黒木 あるじ/著
畏 : 怪談実話
黒木 あるじ/著
怪獣文藝
赤坂 憲雄/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000288917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
有閑階級の理論 ちくま学芸文庫 ウ9-2 |
書名ヨミ |
ユウカン カイキュウ ノ リロン(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
著者名 |
ソースタイン・ヴェブレン/著
村井 章子/訳
|
著者名ヨミ |
ソースタイン ヴェブレン ムライ,アキコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
407p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-09750-7 |
ISBN |
978-4-480-09750-7 |
分類記号 |
361.83
|
内容紹介 |
「有閑階級」は、いつどのように歴史の舞台に登場し、いかなる進化の過程をへて現代にいたったのか。富が人々の行動に与える影響を考察し、文明社会の成り立ちを描き出した古典的名著の新訳。ガルブレイスの解説を付す。 |
件名1 |
社会階層
|
(他の紹介)内容紹介 |
かなしいきもち、うれしいきもち、たのしいきもち…。突然あらわれるいろんなきもちは、どこからくるの?やっていいことと、悪いことの間で葛藤しながら、大人になっていく、すべての子供たちの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 利之 1967年大阪生まれ。1989年大阪芸術大学グラフィックデザイン科卒業。株式会社SPOONにて佐藤邦雄氏に師事した後、独立し、イラストレーターとしての活動を始める。広告、CDジャケット、絵本、雑貨、テキスタイルデザインなど、幅広く手掛けている。2020年から東京と徳島の2拠点にアトリエを構える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 旅の宿
北海道
8-12
-
-
2 北国のUFO
青森県
13-18
-
-
3 かざぐるま
岩手県
19-23
-
-
4 廃ホテル
秋田県
24-29
-
-
5 鰹節奇譚
宮城県
30-39
-
-
6 会津婚礼譚
福島県
40-43
-
-
7 蕨山にて
山形県
44-46
-
-
8 ゴゼンボ
新潟県
47-51
-
-
9 ほんもの
富山県
52-55
-
-
10 トンネルの先
石川県
56-59
-
-
11 記念写真
栃木県
60-64
-
-
12 夜鳴く犬
茨城県
65-69
-
-
13 マニアの改心
群馬県
70-74
-
-
14 夜歩く男
千葉県
75-79
-
-
15 猫の居る部屋
埼玉県
80-82
-
-
16 於岩稲荷
東京都
83-87
-
-
17 紅茶と彼岸花
神奈川県
88-92
-
-
18 樹海三題
山梨県
93-97
-
-
19 寝ている男
長野県
98-102
-
-
20 駿河の裏富士
静岡県
103-106
-
-
21 夢の中の男
岐阜県
107-110
-
-
22 橋の女
愛知県
111-114
-
-
23 奇妙な魚
福井県
115-118
-
-
24 琵琶湖の怪
滋賀県
119-125
-
-
25 海の歌声
三重県
126-128
-
-
26 駄洒落の罰
奈良県
129-132
-
-
27 シオキバ
大阪府
133-137
-
-
28 トンネルに居るもの
京都府
138-142
-
-
29 しゃよなら
和歌山県
143-147
-
-
30 ドライブ
兵庫県
148-151
-
-
31 山の背中
鳥取県
152-155
-
-
32 廊下の女
岡山県
156-159
-
-
33 ドアノブ
広島県
160-162
-
-
34 わすれんで
島根県
163-166
-
-
35 鳥居の石
山口県
167-171
-
-
36 髪写
徳島県
172-175
-
-
37 いぬがみ
香川県
176-178
-
-
38 汽笛
高知県
179-181
-
-
39 通夜堂
愛媛県
182-186
-
-
40 鬼の待ち受け
大分県
187-189
-
-
41 鈴の鳴る餅
福岡県
190-192
-
-
42 ある丘の上で
熊本県
193-197
-
-
43 せんべい
佐賀県
198-202
-
-
44 存在確認
宮崎県
203-206
-
-
45 すすりなき
長崎県
207-209
-
-
46 白い荷の女
鹿児島県
210-213
-
-
47 スライド
沖縄県
214-219
-
前のページへ