蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しっぽ学 光文社新書 1326
|
著者名 |
東島 沙弥佳/著
|
著者名ヨミ |
トウジマ,サヤカ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
寺内南公園 | 009594631 | 481.1/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000999656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しっぽ学 光文社新書 1326 |
書名ヨミ |
シッポガク(コウブンシャ シンショ) |
著者名 |
東島 沙弥佳/著
|
著者名ヨミ |
トウジマ,サヤカ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-10400-9 |
ISBN |
978-4-334-10400-9 |
分類記号 |
481.1
|
内容紹介 |
ヒトはどのようにしてしっぽを失った? しっぽにどんな思いを馳せてきた? 人文学におけるしっぽは人にとってどんな象徴? 文理を超えて研究を続けるしっぽ博士が、これまでの研究をもとにしっぽの魅力を語り尽くす。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。京都大学大学院理学研究科生物科学専攻博士課程修了。同大学白眉センター特定助教。博士(理学)。 |
件名1 |
動物形態学
|
件名2 |
人類学
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本史の重要人物がかわいいマンガで楽しく学べる!どの巻から読んでも楽しめる。 |
(他の紹介)目次 |
吉備真備&聖武天皇 和泉式部&小式部内侍 藤原彰子&一条天皇 山名宗全&細川勝元 尼子経久&尼子久幸 今川義元&雪斎 初&京極高次 荒木又右衛門&渡辺数馬 本居宣長&賀茂真淵 西郷隆盛&島津斉彬 原敬&大隈重信 与謝野晶子&与謝野鉄幹 |
(他の紹介)著者紹介 |
そにし けんじ 1969年札幌生まれ。筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザインコース卒業。大学在学中に『週刊少年サンデー』(小学館)の漫画賞を受賞、同誌の『流れ力士ジャコの海』で漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ