検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビートルズとボブ・ディラン   光文社新書 462

著者名 中山 康樹/著
著者名ヨミ ナカヤマ,ヤスキ
出版者 光文社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006671622764.7/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.34 498.34
呼吸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000155039
書誌種別 図書
書名 ビートルズとボブ・ディラン   光文社新書 462
書名ヨミ ビートルズ ト ボブ ディラン(コウブンシャ シンショ)
著者名 中山 康樹/著
著者名ヨミ ナカヤマ,ヤスキ
出版者 光文社
出版年月 2010.5
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03565-5
ISBN 978-4-334-03565-5
分類記号 764.7
内容紹介 1960年代、絶大な人気を集めて世界を席巻したビートルズと、プロテストソングの歌い手として若者の支持を集めたボブ・ディラン。互いに影響を与え合っていた、知られざる両者の関係性を様々なエピソードとともに読み解く。
著者紹介 1952年大阪府生まれ。音楽評論家。ビートルズ、ボブ・ディラン、マイルス・デイヴィスに関する著作多数。
件名1 ビートルズ

(他の紹介)内容紹介 深い呼吸とは、よく生きることそのもの。太古から先人たちが身心の安定の中心的課題としてアプローチしてきた呼吸。身体、心、人づきあいと呼吸の関係など、整体の現場から、身心を整えなおす呼吸の仕方について解きほぐしていく。呼吸を自然と長く深く導く「脱ストレッチ」なども紹介。真の脱力を体感できる本。
(他の紹介)目次 序章 呼吸の中に整体がある(身体は一呼吸ごとに生まれ変わる
呼吸の中に整体がある ほか)
第1章 呼吸と身体(深い呼吸の中に心地よさがある
深い呼吸は深い眠り 深い眠りは究極の整体 ほか)
第2章 呼吸とこころ(手が考える、身体が考える
本当に頭が考えているのか?確かめてみよう ほか)
第3章 人と人のあいだの呼吸(呼吸を合わせる、呼吸を外す
呼吸の“間”の引き込み・共鳴 ほか)
第4章 呼*吸の極意(整体の極意は―呼*吸の極意
“間”の加速 宮崎アニメの飛行シーン ほか)
(他の紹介)著者紹介 片山 洋次郎
 1950年川崎市生まれ。東京大学教養学部中退。現在、身がまま整体気響会を主宰。「野口整体」の思想に触発されながら、独自の整体法の技術を創り上げる。21世紀を、身体がものを言う時代ととらえ、身も心も気持ちよく生きるための知恵を提案している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。