検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争と音楽  京極高鋭、動員と和解の昭和史   中公選書 156

著者名 古川 隆久/著
著者名ヨミ フルカワ,タカヒサ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009722794762.1/キ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.1 312.1
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001048151
書誌種別 図書
書名 戦争と音楽  京極高鋭、動員と和解の昭和史   中公選書 156
書名ヨミ センソウ ト オンガク(チュウコウ センショ)
副書名 京極高鋭、動員と和解の昭和史
副書名ヨミ キョウゴク タカトシ ドウイン ト ワカイ ノ ショウワシ
著者名 古川 隆久/著
著者名ヨミ フルカワ,タカヒサ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.3
ページ数 9,351p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-110158-7
ISBN 978-4-12-110158-7
分類記号 762.1
内容紹介 華族の家に生まれ、のちの昭和天皇の御相手を務め、音楽ジャーナリストとなり演奏家と親交を深め、戦時下には「愛国行進曲」をプロデュースし、戦後東京オリンピック開催に関わった京極高鋭の人生から近代日本の矛盾を探る。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。日本大学教授。「昭和天皇」でサントリー学芸賞を受賞。ほかの著書に「政党政治家と近代日本」「皇紀・万博・オリンピック」など。
件名1 音楽-日本
件名2 日本-歴史-昭和時代

(他の紹介)内容紹介 自民党は、なぜ「不死鳥」のように蘇るのか?民主党は、なぜ「悪夢」と言われたのか?―そして、平成政治史最大の謎・「小池新党」騒動の真相とは?繰り返される政界再編の裏側で、何が起こっていたのか?政界取材歴50年、著書500冊超のジャーナリストが、キーマンたちの肉声をもとに、その内幕を解き明かす!
(他の紹介)目次 第1章 立憲民主党・野田佳彦の再チャレンジ
第2章 剛腕・小沢一郎の自民党分裂劇
第3章 森喜朗の一言が生んだ「社会党・村山富市総理」
第4章 「大連立構想」で自民党を揺さぶる小沢一郎
第5章 民主党政権が「悪夢」と化した理由
第6章 安倍晋三の大復活劇を仕掛けた菅義偉
第7章 平成政治史最大の謎「希望の党」騒動の全内幕
第8章 立憲・泉、維新・馬場、国民・玉木の政権交代戦略
第9章 小沢一郎に「三度目の正直」はあるのか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。