検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

屋久島・鹿児島・霧島   ことりっぷ

出版者 昭文社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009627803291.9/ヤ/一般図書成人室 在庫 
2 服部009625690291.9/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

175.962 175.962
175.962 175.962

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001014205
書誌種別 図書
書名 屋久島・鹿児島・霧島   ことりっぷ
書名ヨミ ヤクシマ カゴシマ キリシマ(コトリップ)
出版者 昭文社
出版年月 2024.11
ページ数 127p
大きさ 18cm
ISBN 4-398-16239-7
ISBN 978-4-398-16239-7
分類記号 291.97
内容紹介 女性向けにセレクトした、屋久島・鹿児島・霧島の旅メニューとオススメのモデルプランを案内する。旅を楽しむためのポイント&コツ等も紹介。とりはずせるMAP、電子書籍のQRコード付き。データ:2024年8〜9月現在。
件名1 鹿児島県-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 わかっているつもりを見直してみてはいかが?暮らしにメリハリがついて心が豊かになります。
(他の紹介)目次 第1章 神社は古くて新しいもの(下鴨神社の起源 カモ氏の氏神を祀ったことから
神話から神社の成り立ちを知る ほか)
第2章 下鴨さんと学び(学問)(神道とは日本人の暮らしのなかから生まれた自然宗教
両部神道とは?そして伊勢神道、吉田神道 ほか)
第3章 下鴨さんと女性活躍(神の子を産んだ玉依媛命は下鴨神社の御祭神
「美麗の神」を祀る河合神社 ほか)
第4章 下鴨さんと「神社のあれこれ」(神社と「石」にまつわるお話
神社と「木」と「ふしぎ」にまつわるお話 ほか)
第5章 下鴨さんと「神社の一年」(歳旦祭 初詣
節分祭 ほか)
(他の紹介)著者紹介 新木 直安
 昭和50年生まれ。京都市内の中学校、高校を卒業後、國學院大學に進み宗教学(宗教民俗学)を学び、博士号を取得。現在は下鴨神社の祝、下鴨神社京都学問所研究員として、下鴨神社の専門研究や所蔵史料の保全に取り組んでいる。また、鴨社資料館秀穂舎など神社内の資料館館長として、氏子の人たちをはじめ、崇敬者や参拝者にわかりやすく下鴨神社の魅力を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。