検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

El gato que amaba los libros  本を守ろうとする猫の話(スペイン語)   (Biblioteca Sosuke Natsukawa)

著者名 夏川 草介/著
著者名ヨミ ナツカワ,ソウスケ
出版者 Debolsillo
出版年月 2023


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702788092913.6/N/一般洋書多文化共生 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法律学 将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001017207
書誌種別 図書
書名 El gato que amaba los libros  本を守ろうとする猫の話(スペイン語)   (Biblioteca Sosuke Natsukawa)
書名ヨミ ホン オ マモロウ ト スル ネコ ノ ハナシ
副書名 本を守ろうとする猫の話(スペイン語)
副書名ヨミ ホン オ マモロウ ト スル ネコ ノ ハナシ
著者名 夏川 草介/著   Natsukawa, Sosuke/wr.by   Morros Serret, Marta/tra.
著者名ヨミ ナツカワ,ソウスケ Natsukawa, Sosuke Morros Serret, Marta
出版者 Debolsillo
出版年月 2023
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 8466372059
ISBN 9788466372053
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 その一手が、法の論理を照らし出す!気鋭の法学者が導く知の冒険。特別鼎談収録!中村太地八段、片上大輔七段と考える「将棋の思考」。
(他の紹介)目次 第1章 なぜあらかじめ定められた法で考えるのが楽しいのか?
第2章 将棋とはどのようなゲームなのか?
第3章 解釈論の面白さ:法の支配と人の支配の狭間で
第4章 将棋の楽しさ
第5章 日本の法律はどうやって出来上がっているのか?
第6章 将棋における分岐の考え方
第7章 法的思考をしてみよう
第8章 法的思考における選択の積み重ね
第9章 将棋の自戦記・観戦記の構造
第10章 実定法学のレポートの書き方
特別付録 プロ棋士と考える「将棋の思考」
(他の紹介)著者紹介 木村 草太
 1980年神奈川県生まれ。2003年東京大学法学部卒業、同大学法学政治学研究科助手を経て、東京都立大学大学院法学政治学研究科教授。将棋ファンとしても知られ、2014年から東京都立大学(当時は首都大学東京)にて法学系(法学部)特別講義「将棋で学ぶ法的思考・文書作成」を開講。将棋初心者の学生にも好評を博している。日本将棋連盟より三段免状を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。