検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮尾登美子遅咲きの人生  

著者名 大島 信三/著
著者名ヨミ オオシマ,シンゾウ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209153964910.2/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000280988
書誌種別 図書
書名 宮尾登美子遅咲きの人生  
書名ヨミ ミヤオ トミコ オソザキ ノ ジンセイ
著者名 大島 信三/著
著者名ヨミ オオシマ,シンゾウ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2016.10
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-8295-0691-2
ISBN 978-4-8295-0691-2
分類記号 910.268
内容紹介 「陽暉楼」「櫂」などの作品で一世を風靡した直木賞作家・宮尾登美子の波乱の生涯を描いた本格的評伝。2回のロングインタビューを中心に、本人の日記、手記などを徹底取材。彼女が生きた昭和の時代をエピソードを交えて描く。
著者紹介 昭和17年新潟県生まれ。早稲田大学教育学部卒。『週刊サンケイ』編集長、『新しい住まいの設計』編集長、『正論』編集長、編集局編集委員などを経て、フリーのジャーナリスト。

(他の紹介)内容紹介 三十万両もの巨額の借財を抱える徳島藩。藩政改革を担ったのは、型破りな人物だった。徳島藩蜂須賀家の物頭、柏木忠兵衛は新藩主候補との面会のため、江戸に急いだ。藩の財政はひっ迫している。新たなまとめ役が必要だった。しかし―。「政には興味なし」新藩主となった蜂須賀重喜はそう言い放つ!家老たちの専横に抗して、藩主の直仕置による藩政改革をめざす忠兵衛ら中堅家臣団。対立が激化するなか、新藩主が打ち出した驚きの改革案とは!?そして、徳島藩を狙う大がかりな陰謀とは…。アクション&サスペンス満載、著者渾身の時代長篇!

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。