検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SSTあそび101  特別支援に使える!教室でできる!  

著者名 三好 真史/著
著者名ヨミ ミヨシ,シンジ
出版者 学陽書房
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009640699378/ミ/教員資料学校図支援 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378 キョウイン
特別支援教育 ソーシャルスキルズトレーニング 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001016099
書誌種別 図書
書名 SSTあそび101  特別支援に使える!教室でできる!  
書名ヨミ ソーシャル スキル トレーニングアソビ ヒャクイチ
副書名 特別支援に使える!教室でできる!
副書名ヨミ トクベツ シエン ニ ツカエル キョウシツ デ デキル
著者名 三好 真史/著
著者名ヨミ ミヨシ,シンジ
出版者 学陽書房
出版年月 2024.11
ページ数 169p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-65346-7
ISBN 978-4-313-65346-7
分類記号 378
内容紹介 日常の経験だけではソーシャルスキルを身につけにくい子どもを対象として、「困り」を改善できる楽しく効果的なアクティビティを掲載。コピーして使えるワークシートも収録する。
著者紹介 大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科修了。堺市立小学校教諭。児童発達支援士。メンタル心理カウンセラー。教員サークル「ふくえくぼの会」代表。著書に「教師の言葉かけ大全」など。
件名1 特別支援教育
件名2 ソーシャルスキルズトレーニング
件名3 遊戯

(他の紹介)内容紹介 子どもの困りや不適応行動の改善に効果的!ワークシートはコピーしてそのまま使える!友だち・教師との関係、学習の取り組み、感情コントロールなど、子どもの困りを解消する楽しく効果的なあそびが満載!
(他の紹介)目次 Introduction 指導にあたって
1 イラストから考えるモデリングあそび(言葉で伝えるあそび
言葉で選ぶあそび ほか)
2 パペットを用いるロールプレイあそび(会話するあそび
感情を読むあそび ほか)
3 ソーシャルスキルを学ぶゲームあそび(目線を合わせるあそび
本当の意味を想像するあそび ほか)
4 ソーシャルスキルを活用するゲームあそび(教師の指示をよく聞くあそび
名前を呼ぶあそび ほか)
5 自己理解や他者理解を促すワークシートあそび(自分の感情に気付くあそび
生き方を考えるあそび ほか)
(他の紹介)著者紹介 三好 真史
 1986年大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科修了。堺市立小学校教諭。児童発達支援士。メンタル心理カウンセラー。教員サークル「ふくえくぼの会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。