検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争宗教学序説  信仰と平和のジレンマ   角川選書 674

著者名 石川 明人/著
著者名ヨミ イシカワ,アキト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 動く図書館009639022160.4/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

160.4 160.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000300141
書誌種別 図書
書名 いのちの器 71  AKITA LADY'S COMICS DX
書名ヨミ イノチ ノ ウツワ(アキタ レディース コミックス ディーエックス)
著者名 上原 きみ子/著
著者名ヨミ ウエハラ,キミコ
出版者 秋田書店
出版年月 2016.12
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-253-15929-6
ISBN 978-4-253-15929-6
分類記号 726.1

(他の紹介)内容紹介 英雄となった従軍聖職者たち。大日本帝国海軍の艦内神社。聖書の一節が刻印されたライフル照準器―。古来、軍隊では「宗教的服従」が求められ、宗教においては「信仰とは戦いである」と説かれてきた。なぜ軍事は宗教的なものを求め、信仰もまた戦いや武器の比喩で語られるのだろうか?宗教学と戦争研究の交錯点に注目し、人間の可能性、限界、矛盾を凝縮した営みとしての宗教・戦争から「平和」の意味を問う、人文学の新たな試み。
(他の紹介)目次 第1章 軍事のなかの宗教的なもの(宗教的に営まれる軍事
お守りなしではいられない兵士たち)
第2章 戦場で活動する宗教家たち(従軍チャプレンの諸相
軍隊における「祈り」)
第3章 軍人に求められる「精神」(軍隊における「精神力」
「士気」と宗教)
第4章 「宗教的服従」を説いた軍隊(精神力重視の背景
日本軍の「必勝の信念」)
第5章 宗教と平和のアイロニー(宗教の軍事的な側面
平和に対する本音と限界)
(他の紹介)著者紹介 石川 明人
 1974年生まれ。北海道大学卒業、同大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、桃山学院大学教授。専攻は宗教学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。