検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

袴田事件死刑から無罪へ  58年の苦闘に決着をつけた再審  

著者名 小石 勝朗/著
著者名ヨミ コイシ,カツロウ
出版者 現代人文社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009642364326.2/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

326.23 326.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001015796
書誌種別 図書
書名 袴田事件死刑から無罪へ  58年の苦闘に決着をつけた再審  
書名ヨミ ハカマダ ジケン シケイ カラ ムザイ エ
副書名 58年の苦闘に決着をつけた再審
副書名ヨミ ゴジュウハチネン ノ クトウ ニ ケッチャク オ ツケタ サイシン
著者名 小石 勝朗/著
著者名ヨミ コイシ,カツロウ
出版者 現代人文社
出版年月 2024.10
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-87798-869-2
ISBN 978-4-87798-869-2
分類記号 326.23
内容紹介 1966年、「袴田事件」で強盗殺人罪などに問われ、死刑判決が確定した元プロボクサー・袴田巖。2024年9月に再審で無罪判決が出るまでの袴田巖の雪冤の足跡、裁判・支援者の動きを丁寧に描く。
件名1 袴田事件

(他の紹介)内容紹介 警察・検察の「証拠捏造」を認めた無罪判決!50年以上前の死刑冤罪が提起する教訓とは?袴田巖さんの雪冤の足跡、裁判・支援者の動きを追う。再審無罪までの審理を丁寧に描く。
(他の紹介)目次 序 ついに無罪判決が出た
第1章 大きく揺れた司法判断(静岡地裁が再審開始と袴田巖さんの釈放を決定、「証拠捏造」に踏み込む(2014年3月27日)
東京高裁が逆転で再審請求を棄却、DNA鑑定の信用性を否定(2018年6月11日) ほか)
第2章 「血痕の色」をテーマに差戻審で論戦、そして再審開始決定(第1回三者協議 差戻審の審理が高裁で始まる、5点の衣類の血痕の色合い変化を中心に(2021年3月22日)
第2回三者協議 弁護団が新たな味噌漬け実験の報告書を提出、「条件を変えても血液は必ず黒くなる」(2021年6月21日) ほか)
第3章 再審の初公判まで続く攻防(第1回事前協議 検察が方針決定に3カ月を要求、裁判所も容認(2023年4月10日)
検察は「有罪の立証をしない」と表明を、袴田巖さんの弁護団が申入れ(2023年4月20日) ほか)
第4章 7カ月に及んだ再審公判の審理(初公判 袴田巖さんに代わり姉・秀子さんが無罪を主張、検察は有罪の立証、結審は来年5月以降の公算(2023年10月27日)
第2回公判 「味噌工場関係者の犯行」とする検察に弁護団が反論、「凶器はクリ小刀」を疑問視(2023年11月10日) ほか)
第5章 再審判決が斬り込んだ「3つの捏造」
(他の紹介)著者紹介 小石 勝朗
 1985年中央大法卒。朝日新聞などの記者として24年間、各地で勤務した後、2011年からフリーランス。冤罪や地方自治が取材・執筆の主テーマ。袴田事件の取材は2006年から続け、ウェブ『刑事弁護オアシス』などに記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。