検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川澄健のいちばんおいしい!飾り巻きずし&飾りちらしの作り方  「川澄飾り巻きずし検定」教科書  

著者名 川澄 健/著
著者名ヨミ カワスミ,ケン
出版者 主婦の友社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007138969596.2/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.21 596.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000188824
書誌種別 図書
書名 川澄健のいちばんおいしい!飾り巻きずし&飾りちらしの作り方  「川澄飾り巻きずし検定」教科書  
書名ヨミ カワスミ ケン ノ イチバン オイシイ カザリ マキズシ アンド カザリ チラシ ノ ツクリカタ
副書名 「川澄飾り巻きずし検定」教科書
副書名ヨミ カワスミ カザリ マキズシ ケンテイ キョウカショ
著者名 川澄 健/著
著者名ヨミ カワスミ,ケン
出版者 主婦の友社
出版年月 2015.12
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-07-400840-7
ISBN 978-4-07-400840-7
分類記号 596.21
内容紹介 かわいい! おいしい! 自慢したい! お祝いや季節の行事にぴったりの、飾り巻きずし&飾りちらしの作り方を写真で紹介します。上手に巻くためのコツや、盛りつけ例も掲載。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。川澄飾りずし協会会長。日本すし学院主席インストラクター。飾り巻きずしの第一人者。著書に「川澄健のいちばんわかりやすい!飾り巻きずしの作り方」など。
件名1 すし

(他の紹介)内容紹介 昭和天皇と側近との詳細なやりとりを記録した「昭和天皇拝謁記」。貴重な史料からは、政局や戦争、社会情勢や周囲の人々について饒舌に語る昭和天皇の等身大の姿が浮かび上がる。歴史上はじめて象徴天皇となった人物の言動を第一人者が詳細に読み解き、私たちにとって「象徴」とは何なのかを問い直す。
(他の紹介)目次 序章 『昭和天皇拝謁記』とは何か
第1章 天皇観
第2章 政治・軍事観
第3章 戦前・戦中観
第4章 国土観
第5章 外国観
第6章 人物観1―皇太后節子
第7章 人物観2―他の皇族や天皇
第8章 人物観3―政治家・学者など
第9章 神道・宗教観
第10章 空間認識
終章 『拝謁記』から浮かび上がる天皇と宮中
(他の紹介)著者紹介 原 武史
 1962年、東京に生まれる。早稲田大学政治経済学部卒業後、日本経済新聞社に入社。東京社会部記者として昭和天皇の最晩年を取材。東京大学大学院博士課程中退。東京大学社会科学研究所助手、山梨学院大学助教授、明治学院大学教授、放送大学教授を経て、明治学院大学名誉教授、放送大学客員教授。専攻、日本政治思想史。著書、『昭和天皇』(岩波新書、司馬遼太郎賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。