検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十七八より  

著者名 乗代 雄介/著
著者名ヨミ ノリシロ,ユウスケ
出版者 講談社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007075096913.6/ノリ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 高川007075427913.6/ノリ/一般図書成人室 在庫 
3 蛍池007074818913.6/ノリ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

417 417
数理統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000161982
書誌種別 図書
書名 十七八より  
書名ヨミ ジュウシチ ハチ ヨリ
著者名 乗代 雄介/著
著者名ヨミ ノリシロ,ユウスケ
出版者 講談社
出版年月 2015.8
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-219664-2
ISBN 978-4-06-219664-2
分類記号 913.6
内容紹介 学校での謎めいた発言、叔母との、長い、文学をめぐる会話、国語教師との秘密めかした関係…。少女が過ごす初夏の1カ月を凝縮された文体と趣向をめぐらせて描く、注目の新鋭デビュー作。『群像』掲載を単行本化。
著者紹介 1986年北海道生まれ。法政大学社会学部メディア社会学科卒業。「十七八より」で第58回群像新人文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 地球温暖化、貧困、女性の社会進出、男女間賃金格差、子育て、少子高齢化、外国人受け入れ、エネルギー自給率、教育…、社会の様々な課題を解決していくためにはエビデンスに基づいて論理的に考えることが求められます。本書ではグラフや図版などの資料やデータを正しく読み解く力を養います。
(他の紹介)目次 1章 地球温暖化
2章 相対的貧困
3章 女性の社会進出
4章 男女間賃金格差
5章 子育て
6章 少子高齢化
7章 移民・難民
8章 民主主義
9章 金融リテラシー
10章 エネルギー自給率
11章 プログラミング教育
(他の紹介)著者紹介 友原 章典
 東京都生まれ。青山学院大学国際政治経済学部教授。ジョンズ・ホプキンス大学大学院Ph.D.(経済学)。世界銀行及び米州開発銀行コンサルタント、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)経営大学院エコノミスト、ピッツバーグ大学大学院客員助教授、ニューヨーク市立大学助教授などを経て、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。