蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
家父長制の起源 男たちはいかにして支配者になったのか 集英社シリーズ・コモン
|
著者名 |
アンジェラ・サイニー/著
|
著者名ヨミ |
アンジェラ サイニー |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 009638032 | 367.2/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001015735 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家父長制の起源 男たちはいかにして支配者になったのか 集英社シリーズ・コモン |
書名ヨミ |
カフチョウセイ ノ キゲン(シュウエイシャ シリーズ コモン) |
副書名 |
男たちはいかにして支配者になったのか |
副書名ヨミ |
オトコタチ ワ イカニ シテ シハイシャ ニ ナッタ ノカ |
著者名 |
アンジェラ・サイニー/著
道本 美穂/訳
|
著者名ヨミ |
アンジェラ サイニー ミチモト,ミホ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-737006-5 |
ISBN |
978-4-08-737006-5 |
分類記号 |
367.2
|
内容紹介 |
男性が女性を支配する「家父長制」は、人類の始まりから続く不可避なものなのか。最新の科学、考古学、人類学などの成果をもとに歴史をひもとき、世界各地を訪ねながら、抑圧の根源を徹底的に考察し変革の可能性を探る。 |
著者紹介 |
科学ジャーナリスト。オックスフォード大学・キーブルカレッジ名誉フェロー。マサチューセッツ工科大学院非常勤講師。著書に「科学の女性差別とたたかう」など。 |
件名1 |
女性問題-歴史
|
件名2 |
家族制度-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
男はどうして偉そうなのか。なぜ男性ばかりが社会的地位を独占しているのか。男が女性を支配する「家父長制」は、人類の始まりから続く不可避なものなのか。これらの問いに答えるべく、著者は最新の科学、考古学、人類学などの成果をもとに歴史をひもとき、世界各地を訪ねながら、過去と現代の家父長制なき社会を掘り下げていく。丹念な取材によって人々の思い込みをくつがえした結果、見えてきたものとは…。抑圧の真の根源を探りながら、未来の変革と希望へと読者を誘う話題作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 支配 第2章 例外 第3章 起源 第4章 破壊 第5章 制限 第6章 疎外 第7章 革命 第8章 変化 |
(他の紹介)著者紹介 |
サイニー,アンジェラ 科学ジャーナリスト。オックスフォード大学で工学、キングス・カレッジ・ロンドンで科学と安全保障の修士号をそれぞれ取得。オックスフォード大学・キーブルカレッジ名誉フェロー。マサチューセッツ工科大学院非常勤講師。BBCやガーディアンなど英米の主要メディアに多数出演、寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 道本 美穂 英語翻訳者。東京大学文学部社会学科卒業。大手通信会社勤務を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ