検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

洋菓子の基本ルセット48  一流パティシエにならう技とコツ  

著者名 益田 一亜輝/著
著者名ヨミ マスダ,カズアキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007068562596.6/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000152108
書誌種別 図書
書名 洋菓子の基本ルセット48  一流パティシエにならう技とコツ  
書名ヨミ ヨウガシ ノ キホン ルセット ヨンジュウハチ
副書名 一流パティシエにならう技とコツ
副書名ヨミ イチリュウ パティシエ ニ ナラウ ワザ ト コツ
著者名 益田 一亜輝/著   鈴木 兼介/著
著者名ヨミ マスダ,カズアキ スズキ,ケンスケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.7
ページ数 160p
大きさ 26cm
ISBN 4-02-251291-8
ISBN 978-4-02-251291-8
分類記号 596.65
内容紹介 創立60年の伝統を誇る東京製菓学校の講師陣が、最新のルセット48を伝授。ガトーとショコラのとっておきの作り方を、これまで洋菓子を作ったことのない人でもわかるように、工程の写真をのせて説明する。
著者紹介 1969年群馬県生まれ。東京製菓学校洋菓子科教師。日本洋菓子協会連合会公認技術指導委員。
件名1 菓子

(他の紹介)内容紹介 越路さんがいて私がいた。彼女は生前、私によくいっていた。「若し私が先に死んだら、私のことを書いてね」もちろん、元気なときの話である。私たちは近年、冗談のようにみせかけながら、たがいに「私が先に死んだら」という言葉を交わしあい、暗黙のうちに、二、三の約束をしてきた。「私のことを書いてね」も、その約束の一つである。戦後初の女性作詞家として稀有な仕事を残した岩谷時子のエッセイ集、待望の復刊!
(他の紹介)目次 1(誰もいない誕生日
越路さんがいて私がいた ほか)
2(私の宝塚
憧れの編集部入り ほか)
3(好きな季節
花雑記 ほか)
4(二人の素敵な女性
T・Iコンビ・いずみたくさん ほか)
5(わが青春の越路吹雪さん
ラスト・クリスマス ほか)
6(哀しみが始まる日
さよなら ほか)
7(―なにをたずねて幾千里
この古風なコメディ・私自身のこと)
(他の紹介)著者紹介 岩谷 時子
 1916〜2013年。1916年(大正5)、京城(現在のソウル)に生まれる。神戸女学院大学卒業。1952年(昭和27)、越路吹雪の「愛の讃歌」で戦後初の女性作詞家としてデビュー。加山雄三「君といつまでも」、沢たまき「ベッドで煙草を吸わないで」、郷ひろみ「男の子女の子」など多数のヒット作を生み出すとともに、「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」など多くのミュージカルの訳詞を手がけた。日本レコード大賞作詞賞・菊田一夫演劇賞特別賞・東京都文化賞受賞。文化功労者顕彰。公益財団法人岩谷時子音楽文化振興財団設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。